ラッセ&セジール コラボディナー
公開日:
:
2018/02/05
店・料理人
ラッセの渡邉シェフが昨年に引き続き研修に来たのだが、ボスの村山シェフも来るというから急遽セジールでコラボディナーが計画されたのです。あっという間に満席になり、当日は私もお客として席に座ったのでした。村田シェフの料理に村山シェフが付け合せを合わせるという妙技に惚れ惚れし、ワインはラッセのソムリエが選んでくれたのでなんとも心強かった。
◎シャルキュトリー盛り合わせ
フロマージュ・ド・テッド/人参スフレ
愛農ナチュラルポーク ジャンボンブラン/洞窟キノコのこがしバターソース
ブーダン・ノワール/カブ・シソ ペペロンチーノ
愛農ナチュラルポーク バラ肉のリエット/ニョッキ デイ パターテ エ パルミジャーノ
愛農ナチュラルポーク ウデ肉のパテ・ド・カンパーニュ/カリフラワーピューレクリーム
和牛レバーのコンフィ/むらさきキャベツ ペペロンチーノ
ステーク・タルタル ふきのとう アーチダ
5種のチーズ入りラビオリ
フェデリーニ スパイシーボロネーゼ
バザス牛の薪焼き
近江牛ランプの炭焼き
熊本八千代産デコポンのソルベ
タルト・アマレッティ(杏仁のアイスクリーム)
関連記事
-
-
有名シェフも毎日のように悩んでるんです
ラフィナージュの高良シェフもあるのかな、きっとあるでしょうね。 食事会が終わり二次会も
-
-
作り手と食べ手の信頼がつくるおいしい料理
なにから書いていいのかわからないほど高山シェフの料理はすばらしかった。「驚き」と「感動」そし
-
-
正々堂々としたタルタルを堪能する
きっかけはなんだったのか、、いくら考えても思い出せない。僕からアプローチすることはないので、
-
-
ジビーフと愛農ナチュラルポークで作ったフリウリの郷土料理が抜群においしかった
この日は特別にイタリア北東部のフリウリで働いていた頃の料理を再現してくれた。カウンターだけの店内には
-
-
Or en Boucheゆっくりオープンしました
近所にこんな店があったらいいのになぁー。 たまに出会う10坪とか15坪の小さな店でそんなこ