*

ラッセ&セジール コラボディナー

公開日: : 2018/02/05 店・料理人

ラッセの渡邉シェフが昨年に引き続き研修に来たのだが、ボスの村山シェフも来るというから急遽セジールでコラボディナーが計画されたのです。あっという間に満席になり、当日は私もお客として席に座ったのでした。村田シェフの料理に村山シェフが付け合せを合わせるという妙技に惚れ惚れし、ワインはラッセのソムリエが選んでくれたのでなんとも心強かった。

◎シャルキュトリー盛り合わせ
フロマージュ・ド・テッド/人参スフレ
愛農ナチュラルポーク ジャンボンブラン/洞窟キノコのこがしバターソース
ブーダン・ノワール/カブ・シソ ペペロンチーノ
愛農ナチュラルポーク バラ肉のリエット/ニョッキ デイ パターテ エ パルミジャーノ
愛農ナチュラルポーク ウデ肉のパテ・ド・カンパーニュ/カリフラワーピューレクリーム
和牛レバーのコンフィ/むらさきキャベツ ペペロンチーノ

ステーク・タルタル ふきのとう アーチダ

5種のチーズ入りラビオリ

フェデリーニ スパイシーボロネーゼ

バザス牛の薪焼き

近江牛ランプの炭焼き

熊本八千代産デコポンのソルベ

タルト・アマレッティ(杏仁のアイスクリーム)

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カウンター10席でシェフは1人、いま予約しても2017年の6月という驚愕のイタリアンはトスカーナのマンマの味

毎日のように内臓を触っていると、肝臓を見ればだいたい分かりますよ。どんな牛だったのか。修行時代から内

記事を読む

すばらしき地産地消、考え抜かれた料理に感動とともに背筋が伸びたのでした

滋賀の名産、鮒ずし。滋賀県民なら一度は口にしたことがあると思うのですが、最初に食べた鮒ずしが

記事を読む

プロの仕事ぶりに大いに刺激されながら超繁忙期を迎える年の瀬

今年も残すところあと少し、肉屋はこれからが忙しくなります。年末年始のサービス業は稼ぎ時でもあ

記事を読む

「snow peak glamping I.K.U青山」で肉とワインのコラボ会

3月から中岡シェフを迎え、新たなスタートを切った「snow peak glamping I.

記事を読む

宮川順子先生のホルスのヒレを使った海苔牛カツ

Tボーンステーキを作るときに、どうしてもヒレ先(テート)が余ってしまう。これが近江牛なら店頭

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031