ラッセ&セジール コラボディナー
公開日:
:
2018/02/05
店・料理人
ラッセの渡邉シェフが昨年に引き続き研修に来たのだが、ボスの村山シェフも来るというから急遽セジールでコラボディナーが計画されたのです。あっという間に満席になり、当日は私もお客として席に座ったのでした。村田シェフの料理に村山シェフが付け合せを合わせるという妙技に惚れ惚れし、ワインはラッセのソムリエが選んでくれたのでなんとも心強かった。
◎シャルキュトリー盛り合わせ
フロマージュ・ド・テッド/人参スフレ
愛農ナチュラルポーク ジャンボンブラン/洞窟キノコのこがしバターソース
ブーダン・ノワール/カブ・シソ ペペロンチーノ
愛農ナチュラルポーク バラ肉のリエット/ニョッキ デイ パターテ エ パルミジャーノ
愛農ナチュラルポーク ウデ肉のパテ・ド・カンパーニュ/カリフラワーピューレクリーム
和牛レバーのコンフィ/むらさきキャベツ ペペロンチーノ
ステーク・タルタル ふきのとう アーチダ
5種のチーズ入りラビオリ
フェデリーニ スパイシーボロネーゼ
バザス牛の薪焼き
近江牛ランプの炭焼き
熊本八千代産デコポンのソルベ
タルト・アマレッティ(杏仁のアイスクリーム)
関連記事
-
-
シンプルな料理こそ素材力を感じる
いきなりデザートか ... と思ったのですが、いやぁー、参りました。 東京某所のイタリ
-
-
もっと突き詰めた仕事をしたいと考えに考えた結果の移転なのです
なかひがしさんでジビーフ、もとい、野牛十兵衛でした。おいしいとか感動したとかではなく、しみじ
-
-
ジビーフがつないでくれたご縁は表面的ではない人間の本質的な部分が大きな意味を成しているのです
「生命を知り尽くして、料理して、伝えていくことですかね。また、明日も来ます」中東さんはそう言
-
-
一日4名しかとらない孤高のシェフが作りだすすばらしい料理
先週はジビーフ絡みで諸々と北海道へ。夜はジビーフを使っていただいている某レストランヘ。店名を
-
-
おいしさの根幹は場づくり
数年前に友人たちと愛農高校を訪問したときの1枚です。先生や生徒たちと給食をいただき童心に返っ