*

生食販売における基準

公開日: : 2018/02/06 SAISIR

生食用の肉は、屠畜から7日以内に菌検査から処理までを終わらせなければ販売できない。菌検査に出している間に熱処理をするのだが、これが手間。10kgくらいの塊肉を90度のお湯に30分浸けてから、取り出した塊肉の断面1.5㎝を62度で2分間保持する。この間に検査結果の連絡が来るのだが、万が一陽性なら処理した肉は生食として販売できない。検査結果を待ってからだと7日以内の規定を守れないので毎回ドキドキものです。

そんなわけで、試食を兼ねて(笑)ほぼ毎日タルタル生活です。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

イタリアを旅しているようなイタリアの郷土料理

サカエヤに隣接するレストラン『セジール』もコロナの影響でキャンセルが相次いだ。それでも営業し続けた。

記事を読む

no image

セジールオリジナルスープとほうき鶏のカチャトーラがご購入いただけるようになりました

サカエヤの店頭に冷凍ケースがありまして。モツ鍋セットやホルそばセットを販売しているのですが回転率が良

記事を読む

セジールのサービススタッフ年齢無制限で募集中

昨年の5月に友人たちとニューヨークへ行ったのが遠いむかしのようです。朝から晩まで食べ歩いた記

記事を読む

セジールの予約受付を開始いたしました

サカエヤの新店に併設のレストラン“セジール”の予約受付けを開始いたしました。 9/21以降

記事を読む

9/21グランドオープンさせていただきました

本日10時に無事グランドオープンさせていただきました。昔のように新聞に折り込みチラシを入れる

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
求人募集

サカエヤでは、僕たちの取り組みに共感して一緒に働いてくれるスタッフを募

取引について僕の考え方

僕は「業者」という言葉が好きではありません。飲食店に牛肉を

精肉店としての歩み

滋賀県で精肉店をやっているなら「近江牛」の看板で商売したい。三重県なら

→もっと見る

  • 2023年3月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031