ジビーフすき焼き用販売開始しました
公開日:
:
2017/12/19
ジビーフ(完全放牧野生牛)
いままでジビーフは、ステーキや焼肉用として年に数回販売してきましたが、すき焼きには向いていないと思い販売はしていませんでした。草の香りが強い初期の頃に試したきりでその後は試していません。その後肉質が変化してきたので試せば良かったのですか、僕の中ではジビーフ=ステーキなんです。
ところが、店頭販売のジビーフ切り落としですき焼きをしたお客様からおいしかったの感想をちらほらいただくんです。ほんとかなぁと、いまも半信半疑です。すき焼きは少しサシが入った肉がおいしいと思ってますから、脂のないジビーフは不向きじゃないかなと。
でも感想をいただいたお客様は知人でもあり信頼できる舌をお持ちですから、あながち大袈裟でもないかなと。そんなことも理由のひとつで今から販売することにしました。部位は肩ロースです。和牛ならすき焼きに最適な部位なのですが、脂がないジビーフはスライスしても収まりが悪く見た目がよくありません。見栄えより味でしょうと思われるかも知れませんが、僕としては梱包を開けたときの美しさにもこだわりたいわけです。
でも、それは無理なようです。やはり脂のない肉を薄くスライスした場合、限度があります。あとは味に期待するばかりですが、じつは僕もまだすき焼きでは食べていません。あぁードキドキしますが、間違いなく断言できることは肉が健康だと言う自信です。脂がないと日持ちもよくないので冷凍でのお届けとなります。よろしければお付き合いください。
関連記事
-
-
幸せな生き方をした牛はいい肉になる
ようやくジビーフの出荷が決まりました。GW前後のと畜が可能との連絡をいただきましたが、5月1
-
-
ラフィナージュ×鎮守の森
ジビーフ「なおみ」2004年生まれの15歳。13産した経産牛ともなれば一般的には商品としての
-
-
肉Meets OF 2014 1st IN Restaurant 愛と胃袋
今年初の肉Meetsは「完全放牧野生牛」の内臓料理を味わおうと全国から三軒茶屋のRestau
-
-
目利きは肉そのものよりも生産者の人柄優先
ブラインドで味覚テストでもすれば、マグロと間違うんじゃないかと思うぐらい滑らかな赤身肉です。