ジビーフ『ヤックン(No 8189)』は3年前の出荷時に逃げ出したお母さん牛の子供だった
公開日:
:
2016/02/19
ジビーフ(完全放牧野生牛)
牛は群れで行動するので出荷のときは全員移動で大変なのです。
2月17日にジビーフ『ヤックン(No 8189)』が出荷され、翌日の18日にお肉になりました。枝肉のまましばらく現地で保管してもらってから3月3日当店に到着予定です。
事前に生産者の西川奈緒子さんから同じ生年月日のババくん(No 8188)とどちらを先に出荷しようかと相談を受けたのですが、さすがに日々の状況が分からないのでお任せするしかなく、後半伸びてくれたヤックンを先に出荷することに。西川さん曰く、ちょっとやんちゃなババくんに対して、人懐っこくおっとりなヤックン、どちらかと言うとヤックンの方をもう少しそばに置いておきたいところでしたが…
とのことでした。
さて、このヤックンには思い出深い話がありまして、3年前に出荷する時に2頭のジビーフをトラックに乗せたのですが、そのうちの一頭がトラックから飛び降りて山の中へ逃げてしまったのです。西川さんは2頭を出荷するつもりだったのですが、私としては赤身で水分が多く、売るのに難儀な牛を一度に2頭も出荷されたら、たまったもんじゃありません。よくぞ逃げてくれたと感謝すらしたものです。
やむを得ず一頭のみの出荷となってしまったのですが、その逃げたジビーフがなんと数ヵ月後元気な男の赤ちゃんを生んだのです。おそらく、この子を守りたくて必死に逃げたんでしょうね。母の執念ですね。
その時の元気な男の赤ちゃんが今回お肉になってくれたヤックンなのです。今回も少しだけ一般販売を予定しております。お楽しみにー!
関連記事
-
-
ラ ピョッシュで物語ごとおいしく焼かれたジビーフが食べられます
東京人形町に「ラ ピヨッシュ」というビストロがある。超繁盛店にもかかわらず林さんと宮崎さんが
-
-
サシか赤身か?!ジビーフ「コナン♂」安定した肉質で入荷してきました
本日入荷したジビーフ「コナンくん(26ヶ月令♂)」は血統的には大きくなれない牛
-
-
3年前に逃げ出した母牛の子「ヤックン」がお肉になりました
ちょうど3年前、ジビーフを初めて出荷するために西川奈緒子さんが2頭の牛をトラックに乗せたので
-
-
完全放牧野生牛(ジビーフ)の最近のお気に入りの場所!
この場所は、お母さん牛が人間を含めた外敵から身を潜めて仔牛を生む場所でもあります!山と山の谷
-
-
幸せな生き方をした牛はいい肉になる
ようやくジビーフの出荷が決まりました。GW前後のと畜が可能との連絡をいただきましたが、5月1