*

ジビーフやブラウンスイス牛は小さなコミニュティのなかで生れたのです

発売中の料理王国に4頁に渡って掲載していただいてます。そのなかで、吉田牧場さんのブラウンスイス牛の話しがでていますが、もし、私がジビーフを扱っていなかったらブラウンスイス牛を扱う可能性は極めて低かったと思います。急な勾配を行き来するため筋肉質でしかも牧草が主体なため水分が多い。和牛のようにしっかりした肉質ではなので扱いが難しく、ビジネスには不向きな肉だと言えます。ジビーフやブラウンスイス牛と比べれば和牛はなんて扱いやすいのかとつくづく思うのです。だからこそしっかりとした手当てが必要なのです。

じゃーなぜ私はビジネスに不向きな肉を扱うのか、実は儲かるような何かがあるんじゃないか、なーんて思っている人がもしかしたらいるかも知れません。ハッキリ言いますが、まったく儲かりませんし、手間ばかりかかります。だから誰もやらないのだと思いますが、私もなぜやっているのか理由なんて考えたことがないですし、唯一あげるとすれば、そこに集まってくる人たちが楽しいからなんですね。もともとは吉田牧場さんへ友人たち10名ほどで遊びに行って、そのときにブラウンスイス牛をお肉にする話がでたのですが(そのあたりのことは料理王国をお読みください)私一人ではなく、吉田牧場さんにそのときいた人とその友人、その友人の友人、そのまた友人・・といったふうに1つのコミュニティができるのです。そこでする情報交換は質が高く信用できるものばかり。だから真っ当に広がっていくのだと思うのです。

一昨日は滋賀の余呉ある徳山酢さんでブラウンスイス牛を食べる会が行われました。料理人含め、食に関係する仕事をしている方ばかり。こういう方たちが支えてくれるからジビーフもブラウンスイス牛も少しだけですが日の目があたるのだと思います。そうでなければ、牛も僕も辛い(笑)

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジビーフ入荷…今回も安定の格付けC1です

ジビーフが入荷してきました。安定のC1です。脂がないのでふにゃふにゃです。現地の問屋さんに加

記事を読む

今年最初の有機JAS認定牛 ジビーフ「あつし」入荷

先日食事に伺った某店の大将、御年72歳。たった一人で仕入れから料理まですべてこなしている。し

記事を読む

DUMASの肉会はすばらしかった!そして、ジビーフと愛農ナチュラルポークの入荷情報

愛農ナチュラルポークのウデ肉を使ったパテ・ド・カンパーニュ 中之島ダイビルのDUMAS

記事を読む

誠実な生産者が育てた肉を選びたい

某ライターさんから「新保さんは生産者になにを求めていますか?」と聞かれたのですが、「誠実」し

記事を読む

ブームの赤身肉とは一線を画した自然派の赤身肉ジビーフ

先月(9月24日から3日間)に十勝の生産者を訪ねたのですが、最終日はジビーフに会うために様似

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031