*

吉田さんから僕へ、僕からシェフへつなぎます

岡山の吉田牧場さんで育ったブラウンスイス牛のサク。双子で生まれてゼンとサクと名付けられました。双子は虚弱なことが多く、ゼンは種が付かなくなり早々にお役ごめん。サクはなんとか3産までがんばりましたが、その後はやはり種が付かなくなり少し肥育してからお肉になってもらいました。6歳でした。

先日そのサクが入荷してきましたが、牧草育ちは水分が多く日々の観察と手当てと管理が必要です。牧草育ちのブラウンスイス牛やジビーフの手当てはやっかいですし、サシの多い和牛と比べると手間がかかります。私の場合はその手間と毎日の発見が楽しいのですが、吉田さんが我が子のように大切に育ててきたサクだからこそ、僕が全力で手当てして仕上げてやりたいのです。ビジネスじゃなく想いのほうが強く、だから料理する人も同じような感覚の方に使っていただきたいのです。今日は吉田さんが見守る中、ヒレを骨から外しました。こういう瞬間ってシェフの顔が浮かぶのです。

吉田さんから僕へ、僕からシェフへつなぎます。

さて、今回お肉になってくれたサク、近江牛の産地ですが一般のお客様向けに店頭販売します。さてお客様の反応はいかに。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

岡山吉備高原・吉田牧場のブラウンスイス牛の内臓を少しだけですが一般販売しています

岡山県中央の吉備高原で放牧酪農とチーズづくりを行う吉田全作さんと原野さん。吉田さんが運営する

記事を読む

吉田牧場さんの“ダチ”がなんと旨いことか!

吉田牧場さんのブラウンスイス牛。2010年9月9日生まれで4産している『ダチ』が入荷してしば

記事を読む

2回目となる京丹後魚政とのコラボ会

赤身が強くて肉に包丁を入れると血が混ざった水分が溢れ出る。肉はふにゃふにゃで締まりがない。お

記事を読む

サカエヤ店舗で、セジールで、吉田牧場さんを堪能

吉田牧場さんの名を有名にしたのは2013年に放送されたNHKプロフェッショナル仕事の流儀でし

記事を読む

Fête de Fermier Yoshida in Droit

昨年の11月のこと。東京某所で開催されたシークレットイベント。ご参加いただいた皆様は高評価だったので

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30