*

肉も人も良し悪しは顔にでる

公開日: : 2017/09/03 牧場・生産者

6月末にお肉になってくれたジビーフのリブロース。個人的に試したいことがあってこちょこちょしていたのですが、途中でサブールドラメールの山本シェフにバトンタッチして約1ヵ月。昨日Lボーンの状態で送られてきたので焼いてみました。どれだけ水分があるんだというくらい瑞々しくてジビーフの自然力たるや、まさしく大地の恵みです。

さて、先日「肉の目利き」ということで取材を受けました。枝肉を目利きする時はいくつかポイントがありますが、まずは枝肉の顔とも言えるロースの断面を見ます。同じく生産者を見るときも顔を見ます。いくら話したところで友達でもないので本質までは分かりません。愛情だの感謝だの言われたところで、そんなことは分かりきったことだし、やっぱり性格は顔にでます(笑)

ジビーフの西川奈緒子さん。いい顔してますよ!

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

せたな町の村上牧場さんからブラウンスイス牛が届きました

せたな町の村上牧場さんからブラウンスイス(去勢)が届きました。42か月間、哺乳は発酵乳を4か

記事を読む

木下牧場のお肉はお早めのご予約をお願いします

某局の無茶な要求取材からようやく開放された今日は久しぶりにびわカンのロケだった。 さすが地

記事を読む

あか牛を訪ねて熊本へ

先月末、2日間の定休日を利用して熊本へ行ってきました。目的は東海大学と橋村さんの「阿蘇のあか

記事を読む

肉の仕事は奥深くておもしろい。それがわかるまで最低3年はかかるのです。

※撮影:yoshida solo 枝肉を仕入れて、サバキ(骨を外すこと。骨を抜くともい

記事を読む

宮崎で見つけた価値と値打ちある生産者の牛と肉

この枝肉、畜産関係者が見れば賛否両論の見方があるんじゃないかな。例えば、血統や格付けを意識しなが

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031