ル・ルビーで肉とワイン会
公開日:
:
2017/08/19
近江牛, あか牛, 愛農ナチュラルポーク
私の昔からの福岡在住の友人&INUWine梅田さんの友人でコラボ会。愛農ナチュラルポーク、東海大学産あか牛、近江牛が絶好調においしかった。再確認したというか、つくづく思ったというか、ブランドネームや生産者推しで仕入れた肉ならこれほどおいしくならないですね。生産者とシェフの相性、シェフと肉の相性、料理とワインの相性。この3つが重なり合って100点満点になってこその「いやぁー、おいしかったーー!」だと思うのです。もちろんシェフに届けるまでの手当ても重要です。そして最後は人に尽きます。久しぶりの福岡、料理する人も食べる人も素敵でした。
関連記事
-
-
愛農ナチュラルポークの骨付きモモは楠田さんがジャンボンブランに。
今年は順調よく入荷がある愛農ナチュラルポークですが、それでも週に2頭が限界です。一般の方から
-
-
強火で一気に火を入れる揚げ焼きは外がカリッとして中はふわふわ
枝肉から骨を外して精肉にするタイミングを聞かれることがあるのですが、私の場合は「水分量」を重
-
-
放牧で育った牛肉はおいしい
当店の牛の委託先である木下牧場では 和牛肥育では珍しい放牧を取り入れている。 牛舎で
-
-
トモスネの吊るし焼肉が意外とうまい
トモスネ(後足のスネ)は、脂肪分が少なく筋も多く肉質は硬めなので用途としては、ミンチ
-
-
愛農ナチュラルポーク2頭入荷のうちモモとウデが販売可能です
9月はいい感じで入荷がありましたが、10月も毎週2頭は確保できそうです。いつも郵便局の方が運