*

近江牛を熟成させるには大ザシより小ザシで枝重も400kgまでがベスト

公開日: : 2017/08/16 近江牛, 熟成肉

熟成肉ブームも完全に落ち着き、踊らされず巻き込まれず信念をもって黙々とやってきたところが残っているように感じています。こういったブームは1992年の第1次もつ鍋ブーム、2008年ごろの第2次もつ鍋ブームにも似ていますが、大きく違うところはもつ鍋ブームは景気が低迷したときにブームになり、熟成肉はここ数年の肉ブームの影響が大きいですね。メディアが煽りわけの分からない人たちも乗っかったイメージがあります。
 
9/21にオープンする新店では、熟成肉が全体の2割を占めます。基本的には赤身しかやらないのですが、近江牛の熟成肉も要望がありますので少しだけ熟成させています。ただ、僕の経験からサシが多い(分かりやすく言えばA5)肉は熟成させても1切れ食べれば十分でやっぱりくどいのです。ステーキなので少なくとも200gくらいはガッツリ食べてほしいので近江牛なら小ザシ(但馬系によく見られる細かなサシ)で格付けでいうならA2かA3がベストです。しかも枝肉重量は400kgまで。
 
試食試食の毎日ですが、今日のお昼は近江牛の40日熟成を炭焼きで。丁寧に仕上げた和牛って本当においしいと感じたのでした。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

近江牛とパイン牛の食べ比べは比較できないおいしさに感動したのでした

対照的な2つの肉の塊。部位はどちらもサーロインですが、圧巻の光景ですね。お客様の驚く声が聞こ

記事を読む

牛肉の高級部位ヒレは霜降りべったりではなくA3レベルが食べやすい

お客様からどうしても近江牛のヒレを食べたいと要望をいただいた。もしかしたらお客様のイメージは

記事を読む

茂野シェフの熟成肉の扱い方、火入れはすばらしかった!

  熟成肉を焼く時は、熱したフライパンに肉を入れ、両面焦げ目がついてからオー

記事を読む

クリスマスから年末年始はお肉を食べて元気でキレイになろう

今日はクリスマス。ステーキのご注文が多い日でもあります。昨年と違うところは熟成肉のご注文が圧

記事を読む

藤井さん違い

先週はフランスにいたので枝肉の買い付けができず、知り合いの問屋さんに一頭だけ買い付けてほしい

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930