*

日々いろんな肉が入荷してきますがA5もあればC1もありすべてに命がありおいしくなってほしいと願うのです

公開日: : 2017/05/28 近江牛, 雑記

とある牧場から出荷された近江牛ですがちょっと様子が変です。雌の50カ月齢で経産ですが肉にするには早すぎる月齢なので何か問題があったんじゃないかと考えられます。小ぶりで使いやすい大きさですが違和感を解消しなければモヤモヤするので、こういう場合は生産者に直接確認することにしています。

一産した後、食欲がなく痩せていったので早めに肉になってもらったとのことでした。このあたりの判断と決断は難しいところですが、万が一を考えれば早めに肉になってもらったほうが懸命だと思います。

本来ならこういった情報は表に出すべきじゃないのかも知れませんが、牛は生き物ですから人間と同じように病気にもなります。生産者の判断次第では死も免れないこともあります。だからこそ日々の管理が重要なのですが、こういう肉を見ると命と向き合う意味を考えさせられます。もちろん感傷に浸ることはなく、どうすればおいしく仕上がるのかだけを考えますが、A5だけが肉じゃない、こういう肉もあるということを知っていただければ幸いです。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あるシェフの言葉にシビレて眠れなかった。こういうシェフが指名してくれる肉を育てることが私の目標であり、やらなければいけないこと。その先にあるのは肉屋の社会的地位向上しかない。

あるシェフから送られてきた1枚の写真。僕も参加するはずだった食事会でしたが、翌日の朝が早いた

記事を読む

その土地のテロワールに適した肉がある

先日、ワインバーで「テロワール」について議論しているカップルに遭遇。なんのこっちゃ的な会話で

記事を読む

正体の見えない割安な肉と顔の見える安全な肉

近江牛が入荷すると販売前に試食するのだが、ほとんどの場合はステーキか焼肉で、 炒めたり煮た

記事を読む

理想的な近江牛

サカエヤには、全国からいろんな牛が入荷してきますが、メインはむかしもいまも近江牛です。都内でも京都や

記事を読む

より身近に、そんな店であり続けたい

立ち上げた頃の近江牛.comのトップページだ。 ネット上のアーカイブからひっぱってきたので

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30