*

足寄の石田さんを訪ねて

公開日: : 2017/06/01 牧場・生産者

月曜日から3日間、スタッフ研修を兼ねて北海道へ行ってきました。僕自身は年に4回はジビーフ訪問で北海道へ行くのですが、うちのスタッフは初めてでかなり興奮していたのが印象的でした。なによりも現地を自分の目で見て体感して、僕がいつも話している内容と重ねながら自分の中で価値を膨らませることが大切だと思うのです。今回はジビーフだけではなく、羊でお世話になっている「石田めん羊牧場」さんへもお邪魔させていただきました。

僕は金儲けが上手な生産者はあまり好きではないのですが、いや、金儲けが悪いわけではないんですよ。それよりも真面目で自分基準のおいしさを追求し、嘘のない生産者が育てたものに魅かれますね。石田さんもその一人です。

石田さんは金儲けよりも自分がおいしいと思ったものを届けたい、そのための羊飼いでありたいとおっしゃっていましたが、これは牛の世界にも通じるところがあり、ジビーフの西川奈緒子さんも同じですね。放牧だからほったらかしで楽ですねとおっしゃる方がいるのですが、とんでもない、現地へ行って見れば分かりますが自然界ほど恐ろしいものはないのです。

どちらにしても、僕もビジネスは上手な方じゃないので好きな牛を買っておいしく仕上げて好きな方に使っていただければ本望かなと思っています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

仕事とのは相性、私はいまのところ良好なようです

狙って買い付けたA3の近江牛。予想通りモモは赤身が強くてしめしめとほくそ笑んだのですが、ロン

記事を読む

作り手と食べ手の信頼がつくるおいしい料理

なにから書いていいのかわからないほど高山シェフの料理はすばらしかった。「驚き」と「感動」そし

記事を読む

格付けよりも生産者ブランドの時代へ

週に2回、近江牛枝肉のセリが開催されるのだが 先月から異常なほどの高値が続いている。

記事を読む

取引から取り組みへ、牧場研修で学ぶ

今日は定休日だったが、牧場研修のため木下牧場へお邪魔した。 私がリードしなくても、スタ

記事を読む

おいしさの方程式って「商品+環境」だと思うのです

農家さん(生産者)との会話で、度々出てくる「うまい牛」というワード。「食べておいしい肉」にな

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031