「 月別アーカイブ:2016年09月 」 一覧
食農連携のあり方について語り合うランチ交流+農家見学 in 舞鶴
2016/09/25 | イベント
平かしわを捌くお母さんたち。 舞鶴で本格フレンチを味わいながら、食農連携のあり方について語り合うランチ交流+農家見学を開催します。 サブールドラメールのオーナーシェフ山本拡
ミンチは端材を利用するのではなく、骨から切り出したチマキ(スネ)を使っています
スネはミンチ材として骨付きで吊るして軽く水分を抜いています。水分が多いと変色が早く、特に冷蔵発送の場合は要注意です。 さて、当店ではミンチをご購入される方が非常に多くいらっしゃいまして、
バザス牛最終章、50日が限界と感じたのですが身質は仔牛のようなふわっとした味わいに仕上がったのでした
2016/09/23 | 熟成肉
バザス牛入荷 8月22日の記事(→) バザス牛短期20日熟成試食会 8月28日の記事(→) ということで、バザス牛50日目の試食会を行いました。20日目のときはイルジョットの高橋シェフにお
ジビーフ「コージー」入荷もあいかわらずの肉質に一安心。いや、いつもよりおいしいかも。
2016/09/19 | ジビーフ(完全放牧野生牛) 完全放牧野生牛ジビーフ
今月もなんとか一頭の出荷がありました。9月7日にと畜した「コージー」くん。見た感じは大きく見えたのですが、枝肉にするとなんてことはない299kgでした。近江牛の枝肉が平均500~600kgです
林源十郎商店の辻さん、タルマーリーの渡邉さん、そして私ニイホの3人でコラボ会やります
2016/09/16 | イベント
きたやま南山はなれの地下100坪に完成した『ギュウテロワールミートカレッジ』(以下ギューテロ)お披露目会で登場した4種の肉たち。右上から時計回りに、京たんくろ和牛、藤井牧場さんの近江牛、短角牛、ジ