バザス牛をDABと吊るしで仕上げてカルネヤの高山シェフが焼くと言う贅沢な試食会
公開日:
:
2016/12/18
イベント
少し前になるが、フランスのバザス牛を輸入しているN女史から依頼を受けて私がドライエイジングと吊るしで仕上げて、カルネヤの高山シェフが焼くという意見交換会的な食事会があった。そもそも海外の牛肉は現地で食べてこそおいしいのであって、同じものを輸入しても劣ってしまう。と私は思っている。それを承知の上でバザス牛になんとか旨味が乗らないかという試験的なことをやらせていただいた。結果は、フランスで食べるバザス牛よりもうまいんじゃないかと思うほど完成度が高かったのでした。もちろん肉をよく知っている高山シェフの技術によるところも大きいのは言うまでもない。写真は同席したやまけんさんが撮ったものですが、さすがにキレイですね。




関連記事
-
-
木下牧場フェアは1月21日から
昨年から今年にかけての年末年始は ほんとうにたくさんのご注文をいただきました。 なか
-
-
Restaurant 愛と胃袋、旅立ちの宴は素敵な料理と笑顔溢れる会となりました
三軒茶屋のRestaurant 愛と胃袋は8月23日をもって営業を終了いたします。次のステー
-
-
3月と4月のイベントはごく身内的な肉Meetsになります
まずはイベントのお知らせです。3月にLe14eにてちょっとおもしろいことをやります。パリから
-
-
仕事とは追求し続けること
9月11日にきたやま南山にて開催の「野生の牛を食す会」はいったいなにがどうなるのか見当もつか


















