肉Meets in ラッセ。時間を忘れて村山シェフの世界を堪能したのでした
ラッセで久しぶりに肉Meetsやってほしい!というご要望があちこちからありまして、私もリニューアルしてからお伺いできていないこともあり、じゃー普段のラッセじゃない肉オンパレードでやりましょうよと村山シェフ。
Facebookでイベントページ立ち上げて1時間後には満席・・・すごい!ラッセ人気。
まずは、ジビーフのタルタルから。
平かしわのカルパッチョ
近江牛レバーの“フェーガト ヴェネッアーナ”
「布海苔」を練りこんだタリオリーニと愛農ナチュラルポーク
男爵イモのこだわりニョッキと薩摩豚
近江牛のロースト
梨とシャインマスカット
シェフ村山がイタリア修行時代のマンマから受け継いだ味「ラッセ」=「板」に乗せて
ざざーっと料理を紹介しましたが、19時開始で終わったのが23時、あっという間の4時間でした。今回は、村山シェフから私が扱っている肉をすべてやりたいとのご要望をいただき、熟成肉以外をお願いした次第です。イタリアンというより「村山シェフの料理」というカテゴリーを楽しませていただきました。
通常のラッセでは味わうことのできない、村山シェフの懐の深さを垣間見た楽しい会となりました。
関連記事
-
-
肉屋や料理人がカッコいい憧れの職業になるためのプロジェクトが始動します
次回のジビーフ(写真)は7月25日(月)と畜、地元の問屋さんが29(金)に引き取りに行ってく
-
-
愛農高校で高橋シェフがアリスタを作り、生徒たちはギターを弾き、なんとも昭和な雰囲気の中でのテレビ撮影でした
愛農ナチュラルポークの特徴は分厚い脂ですが、じつは皮付きと間違えられるのです。写真で見ている
-
-
令和最初のプロフェッショナル仕事の流儀は5月7日(火)22時30分~22時20分「我流、肉道~精肉店店主・新保吉伸~」
令和最初のプロフェッショナル仕事の流儀は5月7日(火)22時30分~22時20分「我流、肉道
-
-
ANA機内誌 翼の王国
あまから手帖顧問の門上さんの「三度の至福」10月は草津の三食です。ANAの方はぜひご一読くだ
-
-
想いの連鎖がおいしい一皿をつくると僕は思っています
28日に放送された「食彩の王国」、内容が気になっていたのですがYouTubeで見ることができ