*

ジビーフ入荷

本日、ジビーフが入荷してきました。輸送疲れもあり少し休ませてから販売します。水分量も多いのである程度水分を枯らしてから肉にしたいと思います。てことで現地からの便りは雪に埋もれたジビーフたちです。ジビーフを食べた方から、体がぽかぽかするとか冷え性が良くなったという感想をいただくのですが、極寒の環境下で育つジビーフをみると妙に納得してしまうのでした。

12642585_1745872545642062_5456261176068623240_n

12592687_1745872592308724_1854319973862255956_n

12646951_1745872765642040_3760302519239643836_n

12592237_1745872682308715_6422023239700383755_n

 

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

5年ぶりのALL THAT GIBEEF

2015年11月12日、ロテスリーレカンにて「ジビーフ“やいこ“と愛農ポーク」の食事会が開催された。

記事を読む

有機JAS認定後、ジビーフはどう変わったのか?

肉そのものは何も変わらず、取り巻く環境も変わることなく、もちろん生産者の西川奈緒子さんもいつ

記事を読む

良いことしか言わない人は信用できない

今日は取材でした。まずは名刺交換。 「はじめまして新保です」 「はじめまして◯◯です。新

記事を読む

ジビーフ「五日市さん」格付けB2という結果に複雑な心境も肉質はいままでで最強かも。

今回お肉になってくれたのジビーフ(五日市さんという名前だそうです) 五日市さん

記事を読む

ジビーフ「次郎」入荷しました

日本が世界に誇る和牛。和牛の交雑種が世界中で作られているWagyu。ややこしいのでひっくるめ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930