肉焼きレッスン
ステーキってどうやって焼いたらいいの?
ふつうに焼いたらいいやん
その「ふつう」がわからへん
というようなことを4月1日に書きました(→)
ようやく動画が3パターン完成しましたのでご覧ください。
まずは、オーソドックスなフライパン編です。
そして分厚めの肉をじっくり焼くオーブン編
最後に、パリのセヴェロ、六本木の祥瑞、京都のLE14eの焼き方です
私もこの焼き方が一番好きで、クック&ダインの山口さんからいただいたスキレットが重宝しています。
【GW期間中においしい熟成肉が食べられる店】
肉は出荷するタイミングによっておいしくもなり、マズくもなってしまいます。
それを見極めるのが私の仕事であり料理人の経験と知識です。
私がドライエージングさせた最高の出来栄えの熟成肉がただいま駒沢のイルジョットと京都のクレメンティアで食べることができます。
【イルジョット情報】
後藤牧場さんの近江長寿牛のリブロースとサーロインの熟成肉、宮崎県産まれ鹿児島県育ちの経産牛ソトモモ熟成肉が食べ頃
東京都世田谷区駒沢5丁目21−9
電話:03-6805-9229
【クレメンティア情報】
宮崎県産まれ鹿児島県育ちの経産牛マル熟成肉が食べ頃
京都府京都市中京区夷町572
電話:075-231-5606
関連記事
-
-
赤身肉でたんぱく質を摂ってキレイに痩せる
ダイエットやアンチエイジング、健康ブームの影響から 赤身肉がよく売れている。 当店の
-
-
霜降りと赤身の中間、イチボステーキ
写真は「イチボとホウレン草の焼きテリーヌ」です。 イチボは、ランプとくっついているので
-
-
赤身肉のランプと霜降り肉のサーロイン組み合わせ
12月はイベントが多く、特にクリスマスに向けての 牛肉需要が高まる時期でもある。 当
-
-
塩麹に漬け込んだランプステーキは絶品だった
当店は、業務用の牛肉をメインに卸販売していた時期が長くありました。 しかしながら91年のBSE
-
-
サーロインステーキにライムを搾って
熟成肉を販売しはじめてから あきらかに肉を焼く日が増えてきた。 これが、実におもしろ