【新商品】近江牛めしができました
公開日:
:
2012/07/03
商品
一般的に牛肉の加工品は、経産牛やすき焼き、焼肉用に使った端材を利用することが多い。
牛一頭をキレイに使いきるには、非常に合理的なのだがどうしても思ったような味に
仕上がらなったため、すき焼き用の肉をそのまま「近江牛めし」に使用することに。
ゴボウの歯ごたえやニンジンの彩りも楽しめ、満足のいく出来栄えになった。
3合炊き1回分(お茶碗で約6杯分)で、近江牛の風味をいかしたほんのり甘みのある
薄味に仕上げているので、お子様にも喜んでいただけます。
近江牛といえば滋賀の名産であり、約400年の歴史がある日本最古のブランド和牛です。
しかし、県内在住者でどれぐらいの方が、近江牛を口にしているのだろうか?
意外と県外の方のほうが多いような気もしないではない。
学校給食は昔から入札制度で、品質よりも価格優先だ。
だから、近江牛を使うことはほとんどない。
輸入牛肉かホルスタイン、よくて交雑種の肉だ。
本来なら、子供たちにこそ近江牛を食べてほしい。
当然、予算もあるだろう。
私は、入札制度が好きではないので、当店の近江牛が学校給食に
提供されることはない。
そんな思いもあって、家庭で気軽に近江牛を食べていただけるように開発したのが
近江牛めしなのだ。
近江牛めし(→クリック)
関連記事
-
-
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白子
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか?」とメールがきた。牛飼いや獣医さんなら
-
-
フランスからバスク種純血100%の黒豚が入荷してきました
フランスからバスク種純血100%の黒豚が入荷してきました。いままで豚の熟成は環境が整っていな
-
-
セジールオリジナルスープとほうき鶏のカチャトーラがご購入いただけるようになりました
サカエヤの店頭に冷凍ケースがありまして。モツ鍋セットやホルそばセットを販売しているのですが回転率が良
-
-
一頭まるごと使った近江牛カレー
たまに無性に食べたくなるのがカレーだ。 仕事を終えて帰宅する途中にFCのカレー屋さんが
-
-
近江牛ギフト券がリニューアル
お肉を贈りたいけど好みがわからない そんな方に喜ばれているのが 貰った方が選べる近江