*

草食なかひがし

公開日: : 2012/03/08 グルメ

__.JPG

最近はほんとにカメラを持ち歩かなくなってしまった。
画質は落ちるがiphoneで事足りることが多く、しかも手軽だ。

ただ、ここ一番の肉写真はやはりカメラに限る。

ということで今日もiphoneが大活躍だった。

知り合いのご招待で銀閣寺近くの「草食なかひがし」へお邪魔した。

食材は、まさしく地産地消で、木枯れた山椒の葉を使ったり、
野のままに生えた草を使ったりと滋味深いものばかりだった。

夜しかださないという鶏は、ご主人自らがしめているそうで
ウンチクも理にかなったもので、私の考え方に似ている。

もっと書きたいがタイムアウト

いまから博多です。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

アル・ケッチャーノで奥田シェフを堪能

いわずと知れた奥田シェフのアル・ケッチャーノですがいろんな方からお誘いは受けていたのですが、

記事を読む

シェフズテーブルでいただく切りたての生ハムの数々

ここだけ切り取ると肉屋のバックヤードみたいですが、れっきとしたレストランなんです。座席数は6

記事を読む

祥瑞のステークフリットは外はカリッと中はサクサク

六本木の祥瑞で食べるステークフリットはどうしてあんなにうまいんだろう。メインの前にまずは泡で

記事を読む

赤身2種類、霜降り1種類を見事に料理していただきました

親しくさせていただいている日本料理のお店に無理を言って肉を持ち込ませていただいた。ここのご主

記事を読む

ビーフシチューに脂ののった牛バラ肉

たまにだがビーフシチューが無性に食べたくなる。 自分で作るには少々手間なので、どうして

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31