ドライエイジングビーフ(熟成肉)が最高の仕上がり具合で販売中!
公開日:
        
        :
        2011/12/10        
        熟成肉                
      

年末年始に販売するドライエイジングビーフが
次々に仕上がっている。
当店のドライエイジングは2通りある。
1つは、昔からのやり方で枝肉の状態で冷蔵庫に吊るしておく方法。
もう1つは、専用の熟成庫で風と湿度、温度を調整しながら
菌をつける方法だ。
写真のドライエイジングビーフは後者のやり方で
リブロースの断面を白カビが覆っている。
カラーだとよくわかるのだが、あまり気持ちの良いものではないので
あえてモノクロにしてみた。
今日仕上がったばかりのドライエイジングビーフを
さっそく試食してみたが、驚くほどおいしかった。
包丁を入れた瞬間に熟成香が店内に漂いはじめ
火を入れると、ぶわっという表現がピッタリのフレーバーを感じた。
経産牛だから多少の歯ごたえはあるのだが
それがかえって肉らしさを感じ、噛みしめるたびの喜びと感動は
長年この仕事をやっているが、新たな発見と肉の奥深さに驚愕する。
今月からびわカン(滋賀のテレビ番組)で熟成肉のコーナーがはじまる。
半年間で6回の特集になるが、滋賀だけではなくケーブルテレビ(CATV)のJ:COMでも
放送されるので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
肉の最高到達点 近江牛熟成肉はこちら(→クリック)
関連記事
-  
                              
- 
              和牛経産の熟成ロースがついになくなりました。ついに熟成肉の在庫がなくなりました。なくなったのは和牛経産のロースです。今週3頭分捌いて冷蔵庫はから 
-  
                              
- 
              熟成肉はうっとりなるほど旨くて美しい懇意にしている記者の方に誘っていただき 大阪の又三郎へ熟成肉を食べに行ってきた。 お 
-  
                              
- 
              驚くほどあっさり、そして旨味がたっぷりの経産牛の熟成肉65ヶ月齢の近江牛@後藤牧場(手前)、北海道産交雑種のランプ(奥)[/caption] H1 
-  
                              
- 
              熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めている熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは、あらぬ方向へいきかけていることである。 
-  
                              
- 
              しっとりおいしい沖縄の肉昨年から沖縄産の経産牛が入荷してきているのですが、そのままでは味に深みがないので、再肥育をか 
- 新記事
- 「A5=おいしい」は間違い
- 旧記事
- 日本が世界に誇るすき焼き












 
         
         
        






