*

熟成肉はうっとりなるほど旨くて美しい

公開日: : 2011/11/18 熟成肉

P1010861.JPG

懇意にしている記者の方に誘っていただき
大阪の又三郎へ熟成肉を食べに行ってきた。

お店の方が気を利かせてくれて
グラスフェッドで育てた土佐あか牛のノーマルと熟成肉
そして黒毛和牛の熟成肉の3種類を用意してくれた。

焼肉というより、分厚くカットしたステーキを
炭火で焼くスタイルは、見ていても楽しく焼きあがるまでが待ち遠しい。

片面2分間焼いて、ひっくり返して3分間焼いた後
ホイルに包んで5分間寝かせて表面と中心部の温度を一定にする。

この作業を3回繰り返してようやくご開帳となるわけだ。

P1010913.JPG

見事な焼き色にしばしうっとりしながら、記者(おっさん)の方と
熟成肉についてあーでもない、こーでもないと談笑。

熟成肉を堪能した後、おっさん2人はホルモンからハラミ、カルビ、ロース
さらに冷麺におにぎりと留まるところを知らない大食漢ぶりに
今日はこのぐらいにしといたろかと店を後にした。

肉は熟成させたほうが旨いことは、古くから知られてきたが
なんでもかんでも熟成させれば旨くなるかというと、じつはそうではない。

私の考えは、A4やA5クラスのサシの多い肉は
なにもわざわざ熟成させる必要はなく、そのまま食べたほうがいい。

A3以下の赤身肉こそ、熟成させることによって
肉本来が持つ旨みが引き出されるのだ。

当店では40日の熟成期間を設定しているが
この時点で、通常の牛肉では感じられない風味が顔を出す。

熟成させることにより、組織変化によりアミノ酸の割合が増し
脂だけではない赤身の甘みを感じるようになる。

熟成肉は、香りを楽しむ肉とも言われているが
うまく熟成できた肉は、生クリームのようなフレーバーが生まれる。

合わせるお酒はワインかフルーティな日本酒がおすすめです。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めている

熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは、あらぬ方向へいきかけていることである。

記事を読む

肉をみて触ってどう処置するのか、肉屋の仕事は医者と似ている

シェフからの要望も様々でして、こちらはクラシタ(肩ロース)のネック部分のみ骨を残したパターン

記事を読む

おもてなし溢れた傑作な料理はクレメンティアで

滝川クリステルさんが2020 東京オリンピック・パラリンピックの最終プレゼンで「お・も・て・

記事を読む

熟成肉の予約受付中!

温度0度、湿度90%で40日ジャストで仕上げてみた。 写真は10日目の状態だが、ここか

記事を読む

驚くほどあっさり、そして旨味がたっぷりの経産牛の熟成肉

65ヶ月齢の近江牛@後藤牧場(手前)、北海道産交雑種のランプ(奥)[/caption] H1

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30