熟成脂+ハーブでジビーフをおいしく
公開日:
:
2019/12/08
ジビーフ(完全放牧野生牛)
ジビーフ定期便の商品作りに追われた一日でした。枝肉で枯らして水分調整してから熟成庫へ入れて、定期的に場所を移動させながら約一か月。骨や黴を取り除くと歩留りは悪くなるけど、その分おいしくなってくれる。ジビーフは手間暇かけるとちゃんと応えてくれるからね。ただ、赤身が強く脂がないので味が淡白なんです。そこを熟成脂+ハーブでアシストすると、これがなんとも。
さて、ベルギーに僕と似た人がいるらしい。来年あたり行きますか。
関連記事
-
-
有機畜産JAS認定牛 ジビーフ
日本国内で有機畜産JAS基準を満たし認定されている牧場は3牧場しかありません。そのひとつがジ
-
-
熟成肉同様、赤身肉にも定義がないのです
さて、なんの肉でしょうか?..... 牛肉には違いないのですが、おそらくですよ、料理人
-
-
ジビーフ「太郎」入荷、そして米国産牛肉の輸入月齢の制限撤廃で、30ヶ月齢以上の牛肉が入ってくる
トラックに揺られてジビーフ『太郎』がやってきた。先日の北海道肉専用種枝肉共励会において「赤身
-
-
ジビーフ、愛農ナチュラルポーク販売しています
今回入荷のジビーフから有機JAS認定牛となります。認定されたから何かが変わるということなく、
-
-
すでに5月ですが今年初出荷のジビーフは順調に育っています
さて、いよいよジビーフの出荷が近づいてきました。5月にして今年初めての出荷となります。この調
- 新記事
- 初めてのサッカー観戦
- 旧記事
- 突然の引退、そして農家へ