*

テーマは吉田牧場、ブラウンスイス牛に悪戦苦闘中

いよいよ今週、某所で開催されるイベント。テーマは「吉田牧場」僕が依頼されたのはメインの肉。シェフと何度も打ち合わせをし、メニュー作りにも参加させてもらった。毎回シェフの緊張感がヤバい。ヤバいのはシェフだけじゃない。今回に限っては僕も心配だらけで、まずレストランへ行ったことがない。これは行きたくても行けない理由があるのだが、それよりもイベントに使うブラウンスイス(10/15屠畜で11歳で7産のスキップ)の仕上げに時間が足りないのがもっとも僕の不安を後押しする。あと20日あれば理想の仕上げができるのだが・・・うぅ

水分調整しながら7日目に熟成庫へ移し今日で19日目。ドキドキしながら試食。硬い、、、硬すぎる。繊維が開いていない。薄くスライスしてチーズと合わせると、噛みしめるごとに肉の味が染みる。経過をシェフに電話して、また悩む。シェフはシェフでスネやネック、内臓で試作を繰り返している。プラチナシートなので僕は参加する予定はなかったのだが、心配で死にそうなので急遽席を作ってもらった。

食べるのは一瞬だが、その一瞬にかける時間や労力たるや、、みなさんが食べてる一皿にいったい何人の人が関わっているのかと思うと手を合わせたくなる。ごちそうさまは漢字で『御馳走様』と書きますが、そういうことなんでしょうね。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ミートカレッジ「ギューテロワール」に集った素敵な人たち

あまり表に出ることがない藤井牧場さんご夫婦(左から奥さん、ご主人。右は日本海牧場の山崎さん)20

記事を読む

肉Meets in 旧原田邸(岡山倉敷)=サカエヤ&セジール大移動

数年前にきたやま南山にて三宅商店の辻さんとタルマーリーの渡邉さんと3人でコラボ会をやった。そ

記事を読む

エシカルな牛肉とは!「牛肉の理想と現実、これからの牛肉について」

西川奈緒子さんの講演は当初きたやま南山のスタッフ向けだったのですが、せっかくなのでと楠本貞愛

記事を読む

シチロウの肉、熟成具合もバッチリで当日はかなり期待できますよ

いよいよ来週に迫った、『放牧の種オス牛「シチロウ」を食す会』 18:45分から公開捌き(脱

記事を読む

土佐あかうしを語り熟成肉を食べる会リハーサル

8月29日に開催する「肉Meets in 高知スルラクセ」に先駆けて、山本シェフに一度熟成肉

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930