*

10月はcenciさんでコラボやります

公開日: : 2019/05/05 イベント

料理人と料理人、食材と食材、いろんなコラボイベントがありますが、僕はなぜコラボするのか、なぜコラボしなきゃいけないのか、目的は、意味は、なぜ、なぜ、なぜをすごく考えます。イベント屋じゃないので儲けとか関係なく楽しくないとやらないですが。さて今回の「なぜ」は・・・

7月の平日、京都で17時からと20時から。僕の枠は20時の部です。うえとさんのカウンターだけ使ってやるので人数少ないですが、その流れで10月はcenciさんでやります。

そして・・・

明後日、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」どこまで伝わるかわかりませんが、ご覧いただけると幸いです。僕たちの仕事は基礎を学んだあとは我流でいいと思うのです。だから、技術的なことは僕だけではなくご同業みなさん、クセがあって当然なんですね。そのあたりも含めてお楽しみいただければと思います。

やまけんさんが素敵にまとめてくださってますのでこちらもご覧ください。

その1

その2

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

肉Meets in 鹿児島はすばらしい「気」に溢れた料理に感動しました

鹿児島トラットリア シンで開催した肉Meetsは、シェフの要望で少数でやりたいとのこともあり

記事を読む

感動のブルスタ

中目黒にブルスタという店がある。料理も出すがワインバー的な扱いだろうか。店主の西山さんが選ぶ

記事を読む

A3の近江牛サーロイン VS C1の経産牛サーロイン

池袋のワインバー、エスペルトで『新井 治彦さんとのコラボ「最高の熟成肉 & 最高のスペインワ

記事を読む

近江牛A1~A5食べ比べ会、参加者の反応はいかに!

「近江牛A1~A5食べ比べ ~糖尿人でもお肉を食べていいのです!」というなんとも魅力的なイベ

記事を読む

愛農ナチュラルポーク半頭でシャルキュトリを食べる会

いつだったか忘れましたが、楠田さん(メツゲライクスダ)と愛農ナチュラルポークでジャンボンブラ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930