MIIKUプロフェッショナルコース
公開日:
:
2019/03/02
イベント
MIIKE(味育)プロフェッショナルコースにて。東海大学で産まれ育った阿蘇のあか牛。モモのなかでも一番肉質が硬い外ヒラ。しかも一産しているのでどれだけ硬いのかとドキドキしたが、肉を食べてる喜びを感じられる肉らしい肉でした。こういう肉はなかなかお目にかかれません。そのあたりを解説しながらの座学を僕が。調理を宮川 順子先生が。受講生のみなさん、肉の概念変わったんじゃないかな。
6月からグロッシーさんの牛肉プロ養成講座が始まります。座学から技術指導まで。フィールドワークは、屠畜場にて牛の解体から枝肉のセリ、さらにサカエヤの店舗にて実技講習、都内某レストランにて実食までと全6回。さらに希望者には一日サカエヤにて僕のアシスタントをやってもらいます。つまり朝から晩まで働くということ。ちょっとヤバい講座です(笑)
関連記事
-
-
愛農ナチュラルポークお披露目会は12月6日きたやま南山にて開催
三重県伊賀市の山間部に愛農高校という全寮制の農業学校がある。 「農場から食卓へ」を実践する学校で、
-
-
新保吉伸×プレーゴ藤吉×前田豊三郎商店
仲良くさせていただいてるディオニーの前田さんからプレーゴ藤吉で前田豊三郎商店のイベントやるん
-
-
2月23日は赤身肉と旬野菜とビオワインの魅力を味わう食事会inきたやま南山
久しぶりにきたやま南山さんでのイベントです。肉と野菜とワインの魅力を味わう会ということで、野
-
-
新しい畜産の創造から生まれた吟撰但馬系プレミア近江牛
粗飼料66%で仕上げた「吟撰但馬系プレミア近江牛」のお披露目会が無事終わりました。 ちなみ
-
-
近江牛A1~A5食べ比べ会、参加者の反応はいかに!
「近江牛A1~A5食べ比べ ~糖尿人でもお肉を食べていいのです!」というなんとも魅力的なイベ