MIIKUプロフェッショナルコース
公開日:
:
2019/03/02
イベント

MIIKE(味育)プロフェッショナルコースにて。東海大学で産まれ育った阿蘇のあか牛。モモのなかでも一番肉質が硬い外ヒラ。しかも一産しているのでどれだけ硬いのかとドキドキしたが、肉を食べてる喜びを感じられる肉らしい肉でした。こういう肉はなかなかお目にかかれません。そのあたりを解説しながらの座学を僕が。調理を宮川 順子先生が。受講生のみなさん、肉の概念変わったんじゃないかな。
6月からグロッシーさんの牛肉プロ養成講座が始まります。座学から技術指導まで。フィールドワークは、屠畜場にて牛の解体から枝肉のセリ、さらにサカエヤの店舗にて実技講習、都内某レストランにて実食までと全6回。さらに希望者には一日サカエヤにて僕のアシスタントをやってもらいます。つまり朝から晩まで働くということ。ちょっとヤバい講座です(笑)
関連記事
-
-
凱旋帰国の仙女里村明衣子さんと小朝さん
沖縄北谷のアルドールで比嘉シェフと美紀子さんのパーティーに出席して翌日は滋賀に帰らず東京泊。昼過ぎに
-
-
ワインメーカーズ・ディナー でドミニク・フーバーと
私は普段から喜怒哀楽を表情に出さないので、たまにガッツポーズをするとこのように猫ニヤンニャン
-
-
タルタルだけのメニュー構成は難しかったがやってよかった
先々週の7月2日、なんとも無謀なタルタルの会が開催されたのでした。シェフは1ヶ月悩んで悩んで
-
-
【第2回肉Meets】30日熟成させて愛農ナチュラルポークは奇跡の味だった
イルジョットに到着して最初に目に入った光景が先日書いた記事の写真(→クリック) とにかく
-
-
サカエヤ×ディオニー×TAKAYAMA
昨年の11月に京都GOOD NATURE STATIONの2階にオープンした


















