*

ジビーフ『いくよ』安定の格付けB2でした

公開日: : 2018/07/30 ジビーフ(完全放牧野生牛)

ジビーフ『いくよ』めっちゃ睨んでるし、厳つすぎるやないか。さて、肉になったいくよちゃんは、厳つい顔とは裏腹に、安定した肉質とブレない格付けに関係者一同ほっとしています。万が一、A3とかでたら奈緒子さん気絶するかも(笑)まぁ、あり得ないけど。

上の写真は大地を踏みしめながら威嚇しているいくよちゃんと肉になってからのいくよちゃん(下の写真)です。見ようによっては残酷だと思う人がいるかも知れません。顔を背けたくなる人がいるかも知れません。しかしこれが現実です。目を背けてはいけない現実です。スーパーで販売しているパックの牛肉じゃないんです。しっかり脈打ち息をしているんです。だから丁寧な手当てをしてやれば応えてくれるのです。

なかひがしさんでジビーフを食べた85歳の京都在住の男性から、一般の牛肉に比べてちゃんと歯応えがあり、いつまでも続く余韻が忘れられない、今後の残り少ない余生は本当に好みのお肉だけを食べて生きたいと電話がありました。数年前までは見向きもされなかったジビーフがだれかの役に立っている。なんか信じられないですが嬉しいですね。

先日、京都の和食屋さんで食事したのですが、アルコール込みで16000円でした。高級食材は使っていません。素朴な味でとってもおいしかったです。いまどうでしょう、予約がとりにくい和食屋さんだと3万とか4万、へたすれば5万超えなんて店もあると聞きます。牛肉なんかヒレがでるのでしょうか?… 僕には縁がないのでわかりませんが、こういうお店にジビーフが似合わないことだけは確かです。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

5年ぶりのALL THAT GIBEEF

2015年11月12日、ロテスリーレカンにて「ジビーフ“やいこ“と愛農ポーク」の食事会が開催された。

記事を読む

有機JAS認定ジビーフ第二弾、入荷しました

ジビーフ「波平」の内臓と枝肉。 まだまだ認知度が低く、和牛とは真逆の肉ゆえに障壁もあります

記事を読む

ジビーフになにが起こっているのか、肉質に異変が?!

ジビーフの肉質がここにきて一段と良くなりました。というのも見た目から雰囲気が違ってい

記事を読む

肉質は餌の影響が大きく、ストレスは環境によって変化し、これって人間と同じことですね

今朝はジビーフに愛農ナチュラルポークに、平かしわに先日のセリで落札した近江牛にと、バタバタと

記事を読む

良いことしか言わない人は信用できない

今日は取材でした。まずは名刺交換。 「はじめまして新保です」 「はじめまして◯◯です。新

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031