*

マッキー牧元さんが初めてジビーフと対面したときの記録

公開日: : 2018/04/28 ジビーフ(完全放牧野生牛)

僕がジビーフと関わって5年が経ちました。2年間は試行錯誤でとてもじゃないがお金をいただけるような肉ではなかった。骨を外すのに包丁を入れると体液が吹きだしたこともあった。3年目に入ってようやく食肉らしくなってくれた。それでも今の状態とは比較にならないほど生意気な肉だった。3年前の今日4月27日、マッキー牧元さんが初めてジビーフと対面した日だった。すごい記録だ。

僕がジビーフと関わって5年、昨夜は大阪のTAMANEGIさんでジビーフを食べた。店内がピカピカに掃除されていて気持ちいい。食べる前からおいしい空気が流れている。予想通り、期待以上のおいしさだった。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はるか」と「ともみ」どちらも27ヶ

記事を読む

エシカルな牛肉とは!「牛肉の理想と現実、これからの牛肉について」

西川奈緒子さんの講演は当初きたやま南山のスタッフ向けだったのですが、せっかくなのでと楠本貞愛

記事を読む

自由気ままなジビーフたち

猛暑も真冬もなんのその。365日放牧のジビーフたち。放牧は手がかからなくていいですね

記事を読む

「肉を焼く」って何?(奥深き肉焼き)

僕が2歳のときに出版された「牛肉の本」(←タイトル)にこんなことが書かれています。「肉の価値

記事を読む

ジビーフ「次郎」入荷しました

日本が世界に誇る和牛。和牛の交雑種が世界中で作られているWagyu。ややこしいのでひっくるめ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031