*

有機JAS認定ジビーフ第二弾、入荷しました

公開日: : 2018/02/24 ジビーフ(完全放牧野生牛)

ジビーフ「波平」の内臓と枝肉。
まだまだ認知度が低く、和牛とは真逆の肉ゆえに障壁もありますが友人知人に支えられてがんばってます。ストーリーや背景も大事ですが、持続して応援してもらうためにはおいしくないといけません。ジビーフは和牛と違って血統や飼料が肉質に大きな影響をもたらすことは少ないと感じています。だからこそ、枝肉になってからの手当てと保存が重要なのです。そしてありがたいことに内臓も手に入ります。ご存じの方も多いと思いますが、牛一頭買ったからと言って内臓は手に入らないのです。内臓は別物でいわゆるブラックボックスであり、触れてはいけない部分。でも、次の世代なのかその次の世代なのか、いつかはクリアな流通にならないと畜産はよくならないと思います。

てことで、ジビーフまだまだがんばります。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジビーフ『ヤックン(No 8189)』は3年前の出荷時に逃げ出したお母さん牛の子供だった

牛は群れで行動するので出荷のときは全員移動で大変なのです。 2

記事を読む

ブームの赤身肉とは一線を画した自然派の赤身肉ジビーフ

先月(9月24日から3日間)に十勝の生産者を訪ねたのですが、最終日はジビーフに会うために様似

記事を読む

希少なお肉と素敵な人の輪で繋ぐ肉の祭典は感動的だった

2月1日~28日まできたやま南山さんで開催中の肉菜健美フェアですが、メインイベンの「肉と野菜

記事を読む

ジビーフ『ババくん』のサーロイン、完璧じゃないかなと思うほど艶めかしい仕上がりになりました

ジビーフ『ババくん』のサーロイン、2週間目でほぼ仕上がった感じです。これ以上寝かせておくと水

記事を読む

アニマルウェルフェアとエシカルという言葉をここ最近ようやく耳にする機会が増えてきた

  僕たちの仲間内で東京オリンピック・パラリンピックの食材調達について話題に

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30