「 雑記 」 一覧
お好みのお肉と巡り合うためには
2014/12/12 | 雑記
味の確認のために自己消費量が多くなりがちですが、付け合せのフライドポテトも肉同様に揚げ方にこだわりがありまして、じゃがいもをカットしたあとにレンジで2~3分チンします。次に小麦粉をまぶして高温
肉のカッティングによるかけひき
2014/12/08 | 雑記
写真はランイチ(関西ではランプ)ですが、骨を外してランイチとシンタマ(関西ではマル)を切り離すときに、牛肉関係者には分かると思いますがランイチにシンタマのヒウチがくっついています。肉屋からすれ
シトロンブレ長野シェフに学ぶ68歳のイケイケマスター
2014/10/10 | 雑記
金沢で倫敦屋酒場というかなり有名なBARをやっている戸田さんご夫妻と京都で待ち合わせ。11月にビストロ店をオープンされるので、勉強させてほしいとのこと。御年68歳でこの馬力と意欲には感服するの
格付けの時代はそのうち終わるかも
2014/09/07 | 雑記
先日、イルジョットにて食べ比べた肉たち。奥から黒毛和牛の経産牛(50日熟成)と手前が近江牛のサーロイン、右奥が近江プレミアム牛のシンタマです。 高橋シェフの技術によってどの肉も個性を引き
柔らかいだけが高級な肉じゃないということ
2014/08/22 | 雑記
いままでまったく興味がなかったホルスタインの肉ですが、骨付きLボーンでおいしくなるコツみたいなものを発見してから妙に興味がわいてきて、個人用にロースだけですが10本熟成庫へ入れてみたのが2か月