「 雑記 」 一覧
木下さんと新しい取り組みがはじまります。ご期待ください!
これ4年前の写真です。姿形はあまり変わっていないのですが事業内容は随分と変わりました。もちろん大きな軸はブレていないのですが、ジビーフや愛農ナチュラルポークなど、和牛で育っ
素材をいかにおいしくするかは技術と知識と感謝だと思うのです
2015/08/15 | 雑記
熟成庫で60日を超えた経産牛のリブロースです。経産牛は骨が癒着していて関節に包丁が入りにくかったり、骨が変形している場合もあったり、とにかく未経産の牛や去勢の牛と比べると捌きにくいのです。また
サシは牛の個性という考え方
2015/05/03 | 雑記
野菜は食べないんですか?... とよく聞かれますが、ちゃんと食べてますよ。どちらかといえば魚のほうが食べないですね。滋賀は海がないですからそんな影響もあったのかも知れません。いや、そんなことな
肉なのに魚?サーロインがマグロのような味がした夜
2015/04/21 | 雑記
3~4年前の話しですが、知人が肉を購入してくれたときの話しです。肉があまり得意ではないお子さん(女の子)が珍しく食べてくれたと伺いました。そのときに「ママこのお肉、お魚の味がするね」とお子さん
牛肉に含まれる水分量と旨み
2015/04/13 | 雑記
近江プレミアム牛(左)と近江牛のウチヒラ(右)です。 最近、肉の水分と旨みについて考えることが多く、屠畜後、枝肉になって当店の冷蔵庫へ搬入されるまで4~5日かかります。この間に肉は熟成(