サルティンボッカ木村シェフが熟成肉を焼いたらすごいことになった
2011/10/30 | 熟成肉
昨夜は、木下牧場のタカヒロ君の誕生日ということで 南草津のイタリアン、サルティンボッカでお祝いをした。 デザートに、ローソクを立ててもらい 本当に身内だけのささやかな誕生会だったが
2011/10/30 | 熟成肉
昨夜は、木下牧場のタカヒロ君の誕生日ということで 南草津のイタリアン、サルティンボッカでお祝いをした。 デザートに、ローソクを立ててもらい 本当に身内だけのささやかな誕生会だったが
2011/10/29 | 雑記
生食用牛肉の新たな規格基準が10月1日に施行されてから 約1ヶ月がたった。 各都道府県で「認定生食用食肉取扱者」の講習会が開かれたが 結局は、クリア項目が無理難題(失礼^^)で、生食
2011/10/28 | イベント
「いわての安全安心な食を豊かに味わう会」 と銘打って、10月24日に京都のきたやま南山で 盛大に開催されました。 経緯から当日の様子は、きたやま南山の楠本社長の ブログをご覧く
2011/10/27 | 雑記
出張続きでバタバタしていたが、やっとブログを書く時間がとれた。 今日は天気がいいのでみんなで写真を撮った。 さて、2日前のことだが、友人が毎日放送(MBSテレビ)の 「ちちんぷいぷい
2011/10/21 | 雑記
先日、テレビの番組で「EMCL」の特集をやっていた。 EMCLとは、筋細胞外脂肪のことで 筋肉の隙間に入り込むと、筋繊維の収縮を妨げ 結果、お腹がたるんでしまうというわけです。
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |