「肉牛ジャーナル」で特集を組んでいただきました!
2012/09/03 | メディア
どの業界にも「業界誌」なるものが存在するかと思われるが、 肉牛を飼っている農家さん向けに発行されている専門誌がある。 「肉牛ジャーナル」という我が国唯一の肉牛専門誌がそれだ。 肉
2012/09/03 | メディア
どの業界にも「業界誌」なるものが存在するかと思われるが、 肉牛を飼っている農家さん向けに発行されている専門誌がある。 「肉牛ジャーナル」という我が国唯一の肉牛専門誌がそれだ。 肉
2012/08/30 | 近江牛
何年前になるだろう・・・ 木下牧場を訪れたとき、牛がまるで馬のように走り回っている姿をみて驚いた。 しかも1頭だけではなく、20頭ぐらいが群れになって走り回っていた。 木下さん曰く、
2012/08/27 | イベント
会場をぶらぶら歩いていた井岡弘樹さんと(^^) 牛肉サミット2012が終わった。 私の夏が終わったという感じだ。 顔は真っ黒に日焼けし勲章のように誇らしい。 昨年が2日間で4万人、
2012/08/20 | 熟成肉
夏になると各雑誌が牛肉特集を組むのは例年通りなのだが 赤身肉や熟成肉を取り上げた記事が今年は目立つ。 料理人や店のオーナーがこぞって〝こだわり〟をしゃべり それをライターがうまくまと
2012/08/19 | 商品
無添加キムチで有名なやがちゃんキムチと近江牛.comのコラボ商品 「千枚キムチ」が遂に発売となりました。 さて、白菜の浅漬けが原因で集団食中毒が大きな問題となっているが 私は、スーパ
        本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
        写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
        ↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
 
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
 
ランプステーキの焼き方...
 
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
 
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
 
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
 
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
 昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
 
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
 
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||