愛農ナチュラルポークお披露目会は12月6日きたやま南山にて開催
2012/11/01 | イベント
三重県伊賀市の山間部に愛農高校という全寮制の農業学校がある。 「農場から食卓へ」を実践する学校で、なんと校内自給率70%というから驚きだ。 取組みがすばらしくて、野菜は有機無農薬、果樹も作物も
2012/11/01 | イベント
三重県伊賀市の山間部に愛農高校という全寮制の農業学校がある。 「農場から食卓へ」を実践する学校で、なんと校内自給率70%というから驚きだ。 取組みがすばらしくて、野菜は有機無農薬、果樹も作物も
2012/10/31 | 雑記
ドライエージングビーフ(近江牛熟成肉)が売切れ中につき 問い合わせが殺到中だ。 殺到中といえば大袈裟かも知れないが、当店のような小さな店に1日10件程度の 問い合わせが毎日のように寄
2012/10/30 | 雑記
昨日は倉敷にある水辺のカフェ三宅商店へお邪魔した。 MAIDOMAIDO-internationalのイベントだったのだが 定休日のところをOPENしていただき感謝。 MAIDO
2012/10/28 | 近江牛
疲れは移動距離に比例するらしいが、出張が続くと体調が芳しくない。 とはいっても、全国津々浦々、おいしいものが食べられるので出張も楽しいものだ。 できるだけその地の名物や特産品を食べるようにして
2012/10/25 | イベント
昨日は久しぶりの休日ということもあり、AM9時からジムに入り 筋トレと有酸素運動、そして3回目となるヨガを体験した。 はじまる前に、ヨガの先生が雑談をするのだがこんな話だった。 ある日の
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||