Tendronタンドロン
公開日:
:
2015/06/04
近江牛
肉屋でアウトといえばハラミのことですが、正式名はアウトサイドスカート(隔膜)といいます。アウトがあればインもあるわけでして、インサイドスカート(腹横筋)が存在します。部位的には、腹部に近い脂身が混じったバラ肉の一部で、ハラミほど知られていません。
どうしてもハラミが人気なので影が薄い存在なのですが、私はどちらかといえばインサイドスカートのほうが噛みごたえがあって好みです。
日本では薄く切って焼肉にすることが多いようですが、ところ変わればでフランスでは煮込みに使うようです。Tendron(タンドロン)の名称で蒸し煮にもよくあいます。
写真は、タンドロンを揚げ焼きにしたのですが歯茎に食い込むような硬さがたまらなくおいしいのです。焼肉や煮込みだけではなく、このようにステーキ感覚でもおいしく召し上がれるタンドロン、機会があればぜひお試しください。
関連記事
-
-
近江長寿牛(経産牛)のすばらしいこと!これこそ貴重とか希少というフレーズにふさわしいと思うのです
「幻の〇〇牛」ってフレーズをよく聞きますが、さすがに誇大表示だなと思うのです。そもそも幻って
-
-
融点が低いからくどくない?そんなことはないと思う
現在販売中の近江牛(橋場牧場)の評価がすこぶる良い。 格付けA3ではあるが、モモにもサ
-
-
2011年10月18日のつぶやき
omigyucom / 近江牛.com|新保 吉伸2011年10月17日のつぶやき | http:/
-
-
6年ぶりにユッケの店頭販売を行います
レストランで生の牛肉を提供するよりかなり厳しい基準をクリアしなければいけない店頭販売用の生食
-
-
2011年10月10日のつぶやき
omigyucom / 近江牛.com|新保 吉伸命の質を上げる | http://t.co/NLb