*

Tendronタンドロン

公開日: : 2015/06/04 近江牛

IMG_5212
肉屋でアウトといえばハラミのことですが、正式名はアウトサイドスカート(隔膜)といいます。アウトがあればインもあるわけでして、インサイドスカート(腹横筋)が存在します。部位的には、腹部に近い脂身が混じったバラ肉の一部で、ハラミほど知られていません。

どうしてもハラミが人気なので影が薄い存在なのですが、私はどちらかといえばインサイドスカートのほうが噛みごたえがあって好みです。

日本では薄く切って焼肉にすることが多いようですが、ところ変わればでフランスでは煮込みに使うようです。Tendron(タンドロン)の名称で蒸し煮にもよくあいます。

IMG_5077

写真は、タンドロンを揚げ焼きにしたのですが歯茎に食い込むような硬さがたまらなくおいしいのです。焼肉や煮込みだけではなく、このようにステーキ感覚でもおいしく召し上がれるタンドロン、機会があればぜひお試しください。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

食べ比べ4種セットもうすぐ販売

当店の近江牛(枝肉)の仕入れは、すべて私が行っている。 生産者との相対(直接取引)もしくは

記事を読む

格付け=味ではない

人間の健康と同一レベルで考えた場合、牛がなにを食べて育ったのかは気になるところ。

記事を読む

目利きとは、肉屋の仕事とは。

ライターさんにこんなことを質問されました。「新保さんは、生産者を限定してお肉を選んで

記事を読む

プレミア近江牛、順調に育っています 

 昨年の7月19日に京都のきたやま南山さんにおいて、吟撰但馬系プレミア近江牛のお披露目会が開

記事を読む

近江牛だからおいしいとは限らない

私が幼い頃から慣れ親しんできた近江牛。だからこそあえて言わせてもらうと、近江牛だからおいしい

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930