Tendronタンドロン
公開日:
:
2015/06/04
近江牛

肉屋でアウトといえばハラミのことですが、正式名はアウトサイドスカート(隔膜)といいます。アウトがあればインもあるわけでして、インサイドスカート(腹横筋)が存在します。部位的には、腹部に近い脂身が混じったバラ肉の一部で、ハラミほど知られていません。
どうしてもハラミが人気なので影が薄い存在なのですが、私はどちらかといえばインサイドスカートのほうが噛みごたえがあって好みです。
日本では薄く切って焼肉にすることが多いようですが、ところ変わればでフランスでは煮込みに使うようです。Tendron(タンドロン)の名称で蒸し煮にもよくあいます。

写真は、タンドロンを揚げ焼きにしたのですが歯茎に食い込むような硬さがたまらなくおいしいのです。焼肉や煮込みだけではなく、このようにステーキ感覚でもおいしく召し上がれるタンドロン、機会があればぜひお試しください。
関連記事
-
-
すばらしき地産地消、考え抜かれた料理に感動とともに背筋が伸びたのでした
滋賀の名産、鮒ずし。滋賀県民なら一度は口にしたことがあると思うのですが、最初に食べた鮒ずしが
-
-
認定近江牛について私の考え方
写真は、見た目は牛肉ですが、牛タンです。めちゃくちゃ需要が多いのですが牛は二枚舌じゃないので
-
-
ル・ルビーで肉とワイン会
私の昔からの福岡在住の友人&INUWine梅田さんの友人でコラボ会。愛農ナチュラルポ
-
-
2011年10月16日のつぶやき
omigyucom / 近江牛.com|新保 吉伸料理マスターズブロンズ賞受賞のロレオール伊藤シェフ


















