*

近江熟成肉いまなら1.5kg出荷できます!

公開日: : 2012/11/08 熟成肉

IMG_5240.JPG

これなんだかわかります?

店内が暗かったので一瞬分からなかったのですがboneですよbone
つまり牛の骨、サイズ的に子牛の骨ですね。

こういう使い方があるんだと妙に感心したり写真を撮りまくったりで
さすが東京アメリカンクラブです。

友人に連れて行ってもらったんですが別世界でした。
気になる牛肉メニューにはニュージーランドの牧草肥育和牛と書かれています。

そしてオーダーしたのがこちら↓
IMG_5250.JPG

これは驚きました!ネーミングもおもしろくて、
「トマホークロングボーンリブアイ」はなかなかの傑作です。

ところで、最近テレビで「熟成肉」の文字をみかけることが多くなった。
これが非常に悩ましいところで生肉を4~5日置いておくだけでも熟成と謳う場合もあるし
枝肉で1週間吊るしておいても熟成と言う。

もっと厳密にいえば、「特選」や「極上」と同じように「熟成」を用いて
商品名とする場合もある。

このあたりが消費者の混乱を招く恐れがあるのだが、当店で販売している熟成肉は
これらのどれにも当てはまらない。

ドライエージングビーフ、つまり乾燥熟成させた牛肉になるのだが、エージングには
最低でも40日を必要とし、肉によっては60日間エージングさせることもある。

さて、長らく欠品しておりました近江熟成肉ですがようやく来週には仕上がる予定です。
本日もたくさんのお問い合わせをいただきましたが、16日以降のお届日をご指定いただきましたら
幸いです。

さらに朗報です!いまなら1.5kg程度の出荷が可能です。

レストラン用としてドライエージングさせていた熟成肉を5.0kgほど分けていただくことになり
すでに3.5kg売れてしまいましたので残り1.5kgの販売が可能となっています。

こちらはお早めにお願いたします。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ホルスのLボーン7㎝カット間もなく販売

ホルスの骨付きロース(Lボーン)を販売するにあたり、屠畜後、7日程度吊るしておいてから骨ごと

記事を読む

熟成肉のイメージ

友人宅の食事会で、イタリアンのシェフを紹介された。友人がサカエヤ店頭で購入した肉を何度かシェフに焼い

記事を読む

近江牛を熟成させるには大ザシより小ザシで枝重も400kgまでがベスト

熟成肉ブームも完全に落ち着き、踊らされず巻き込まれず信念をもって黙々とやってきたところが残っ

記事を読む

熟成肉は官能に直接響く味なのだ

12月は通常月より多めに熟成肉を仕込んでおいたのだが それでも追いつかなくなってきた。

記事を読む

注目のドライエージングビーフ(熟成肉)いよいよ全国放送へ

来年の1月にあるテレビ番組で木下牧場の特集が組まれることになった。 木下牧場の「牛肉」

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031