*

熟成させたランプステーキはすこぶるうまい!

公開日: : 2012/04/15 ステーキ

P10205188.jpg

牛肉はある程度寝かせたほうがいい。
と畜後、死後硬直から開放するのに最低でも7日は熟成させなければおいしくならない。

しかし、3日程度で精肉にしたほうが新鮮でおいしいという人もいる。

どちらが正解ということはないのだが、私の経験では肉質を見極めたうえで
熟成期間を計り、さらに日々の試食でおいしくなるタイミングを見計らうのが
ベストのように思う。

私は、個人的にサシが入りやすいサーロインより、赤身のランプ肉が好みだが
熟成させるとすごくおいしくなる。

ただ、赤身系は熟成がすすむと暗めの鮮紅色になり、見栄えが良くないので
どうしても早めに商品化してしまう向きがある。

変色部分を削ると歩留まりが悪くなるのも、早出しの要因なのだが
そのあたりが気にならない方は、ぜひ熟成させた赤身肉を食べていただきたい。

まずは何もつけずにそのままで、そしてお気に入りの塩や山葵を少しつけて
お召し上がりいただきたい。

肉本来の旨みを感じていただけるかと思います。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

赤身肉のランプと霜降り肉のサーロイン組み合わせ

12月はイベントが多く、特にクリスマスに向けての 牛肉需要が高まる時期でもある。 当

記事を読む

信頼関係が育む、サスティナブルな牛肉づくり

  当店の契約牧場でもある木下牧場との取引は、相対と枝肉にしてからのセリの2

記事を読む

強火で一気に火を入れる揚げ焼きは外がカリッとして中はふわふわ

枝肉から骨を外して精肉にするタイミングを聞かれることがあるのですが、私の場合は「水分量」を重

記事を読む

塩麹に漬け込んだランプステーキは絶品だった

当店は、業務用の牛肉をメインに卸販売していた時期が長くありました。 しかしながら91年のBSE

記事を読む

ステーキの焼き加減はレア、ミディアム、ウェルダンだけではない

プロの料理人が、ステーキ肉の焼き加減を確かめるために、 指を使っている場面をよく見かける。

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30