熟成肉の販売について
公開日:
:
2020/04/23
熟成肉
2月には50頭分のロースやモモが熟成庫で出荷を控えていたのですが、コロナの影響で行き先がほとんどなくなりました。熟成期間は40日を目安にしていまして、仕上がり具合で50日、60日と延長していきますが、こんなときに限ってきっちり40日で仕上がってくれるものだから一時は焦りました。緩やかな熟成速度になるようあれこれ調整しながら、店頭で販売したり友人知人のみなさまにご購入いただいたりで残り20頭になりました。あまりにも熟成が進みすぎているものは自分たちで食べるのですが、それ以外にも、毎日の試食は欠かせないので、今日も朝から切っては焼き、食べの繰り返し。お昼頃には600g程度を試食しているので腹パンで賄い食えず。
昨年、肉塾なるものを北村貴さん率いるグロッシーのみなさんとやらせていただき、今年も応募者が規定数に達したため開催するはずでした。が、現状難しく、来年に持ち越しとなりました。料理人や料理家さんなど、おもしろいメンバーが参加してくれたおかげで、僕自身も学びが多くあり、なによりも正しい情報と知識、技術を短期間でしたが少しはお伝えできたのではないかと思っています。
参加者のなかには、誇張でも大袈裟でもなく人生かけて参加してくださった方もいました。その方へ今日も熟成肉を送ります。かなり良い感じで仕上がりました。ご商売をされているので、きっとご購入くださるお客様も喜ばれると思います。
大量注文は0775637829へお電話ください。ご家庭用は下記よりお願いいたします。
関連記事
-
-
熟成肉のソトヒラで作るサラミ
骨付きモモを40日間熟成させているのですが、ソトヒラが人気薄でどうしても在庫になってしまうの
-
-
駒沢のイル・ジョットで近江牛熟成肉が味わえる
近江牛サーロインの熟成肉(写真上)と鹿児島県産和牛の経産144ヶ月齢(写真下)です。
-
-
熟成肉とドライエージングビーフの違い
先日の肉Meets in 山下ワイン食道さんで参加者が絶賛した熟成肉(手前)は、鹿児島県産の
-
-
COOK&DINE HAYAMAで新しい可能性をみた
葉山といえば、御用邸があることで有名だが、昨日は山口さんが経営する「COOK&DIN
-
-
サルティンボッカ木村シェフが熟成肉を焼いたらすごいことになった
昨夜は、木下牧場のタカヒロ君の誕生日ということで 南草津のイタリアン、サルティンボッカでお