ジビーフ種牛タッキー肉になる
公開日:
:
2020/03/23
ジビーフ(完全放牧野生牛)
ジビーフの種牛タッキー(85ヶ月令)が肉になりました。奈緒子さん(生産者)と相談して、タッキーは去勢せずに玉付きのまま肉になってもらうことに。お肉になる直前まで発情したお母さんジビーフを追いかけ回していたとのこと。なんとも、、
先に内臓が届き、遅れて肉が届くのですが、本日無事に内臓が届きました。ものすごくりっぱです。よく牛とストレスのことをいう人がいますが、生きた牛を見ても、肉を見ても、ストレスがどうのこうのって分からないです。すべては内臓です。内臓見て触ればだいたいのことは分かります。
タッキーは間違いなくストレスなく育ったと思います。内臓が元気です。こんなに力のある胃袋見たことがありません。いつもは若い子たちに任せることも多いのですが、タッキーの内臓は洗いと包丁の入れ方を変えるので、すべて僕がやります。とにかく手間がかかるので3日ほどかけてじっくりやります。
そして本日、ようやくすべての処理が終わりました。いやー大変。でも、本当にきれいな内臓です。100gづつ真空包装にしましたので明日か明後日には販売させていただきます。












関連記事
-
-
改めて思うジビーフの環境と自然のままに
草むらの中に黒い物体。熊かも知れない。マリヨンヌ小久保シェフが恐る恐る近寄ると、、、昨日産ん
-
-
ジビーフ『いくよ』安定の格付けB2でした
ジビーフ『いくよ』めっちゃ睨んでるし、厳つすぎるやないか。さて、肉になったいくよちゃんは、厳
-
-
ジビーフは水分量をコントロールすることでかなりおいしくなってくれるのです
今回入荷のジビーフ『ヤックン』はいつもより水分量が少なかった。なので長期の吊るしではなく、1
-
-
今年3頭目のジビーフ「悟空」が入荷。もはや安定の格付けC-1に安堵する
今年に入って3頭目のジビーフが入荷してきました。2か月に1頭のスローペースですが自然まかせの
-
-
ジビーフの有機JAS認証を寿ぐ会~セジール×南山
南山さんにて開催された「ジビーフの有機JAS認証を寿ぐ会」は全国から約50名の方々が参加して
- 新記事
- ③BSEから学んだこと
- 旧記事
- 旨い肉について


















