林家木久蔵×メログラーノ×新保吉伸で1日限定ハンバーガーショップ開店
公開日:
:
2019/09/10
イベント

吉田牧場さんのブラウンスイス牛が入荷してきました。吉田さんは乳牛の飼育をしながらナチュラルチーズを生産するフェルミエ(チーズ農家)です。なので僕が扱う牛のなかではちょっと特殊かも知れません。
今回出荷のブラウンスイス牛「ヒヤシンス」は2016年4月産まれ。1産しただけの若い牛ですが、種がつかず肉転用となりました。1産だと肉の緩みや骨の歪みなど、大きな損傷は少なく手当てもそれほど難しいものではありません。とはいうものの黒毛和牛と比べれば手がかかります。しかし、手をかければかけただけ応えてくれるので楽しみでもあります。

さて、「ヒヤシンス」の肉と吉田さんのチーズを使って僕と林家木久蔵さんとメログラーノ後藤シェフの3人でハンバーガー屋をやります。場所は広尾のメログラーノで、9月20日のランチ限定、100個だけです。予約制なのでご注意ください。
関連記事
-
-
肉とチーズの会 in ラッセ
昨年の4月に東京目黒のRestaurant L’asse(ラッセ)で開催した井ノ口さん(白糠
-
-
ラフィナージュ×鎮守の森
ジビーフ「なおみ」2004年生まれの15歳。13産した経産牛ともなれば一般的には商品としての
-
-
11年目のびわ湖BBQ,今年は熊本県産の黒毛和牛で参加者大興奮!ランイチからイチボとランプとラムシンの違いを楽しみ、愛農ナチュラルポークのトンカツまで登場
なんとなく仲間が集まってBBQすることって別に珍しいことではないと思うのですが、中小企業の経
-
-
脂肪が少なく肉本来の味が楽しめる近江長寿牛
今日は予定していたことが早く終わってしまったので昨日の続きを書き上げたのだが なんと誤って
-
-
うを徳×サカエヤ×ワイナリー和泉屋コラボ会
明治の日本を代表する文豪、泉鏡花の『婦系図』のモデルとなった神楽坂の老舗「うを徳」。『婦系図』の中に


















