*

技術を教えるよりも礼儀作法と掃除が数年後に大きく成長する基礎となる

公開日: : 2018/08/09 コラム

たまにですがこんな僕にも取材があったりします。あるライターさんは僕の言葉は文章にしにくいのでページ数が多いと困るんですと言っていた。自分でもそう思う。やってることはなんの根拠もないことばかりだからそうなのかも知れない。新保さんの肉を扱っているレストランは何軒ありますか。と聞かれることも多い。〇〇軒くらいかなと言うとあまりにも少なくて驚かれる。まぁ、多けりゃいいってもんじゃないけど身の丈というか自分の能力を過信するとろくなことないですからね。

昨日から研修生が来ていますが、教えることは礼儀作法と掃除だけです。とにかく掃除しなさいと。それとユニフォームは常にきれいであること。いまサカエヤで働いている若い子2人には徹底して教え込んだのですが、僕がちょっと留守にすると空気がよどんでいる。まだまだ言われなければできない。言いすぎてもできない。だから若いうちに掃除をする癖を身につけておかないと年とってからではできない。

知人の本郷さんがFBに投稿していたロブションさんへのインタビューにシビれた。「自分以外の料理人のどこを見ますか?言い換えるなら、料理人にとって一番大切なこととは何ですか?」

ロブションさんは、大きな目をギョロリと見開いて、「料理人にとって、いちばん大切なことは、自分のコックコートがいつも清潔できれいであること」

コックコートが象徴することは深い。

自分のコックコートとは、自分の心の鏡であり、対料理、対自分、対従業員、対お客さん、すべてへの心構えを象徴しているのだと。

僕の周りには尊敬する料理人の方がたくさんいます。取材があるとメゼババの高山さんの話しをよくします。小さなカウンターだけの店ですがピカピカです。もちろん料理も光ってます。いつもTシャツにエプロンですが汚れなんて微塵もない。そんなメゼババは8月いっぱいまで、あぁ~夏休み。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

牛舎で見るところは天井

ある雑誌の取材で「牧場へ行ってどのようなところを見ますか?」という質問がありましたが、正直な

記事を読む

肉汁は肉によりけり焼き方によりけり正解もなく不正解もなく

肉の繊維の断面を先に焼いてから内部の水分を閉じ込めてから焼く云々・・・ この先の文章で

記事を読む

経産牛を再肥育して価値ある肉へ

牛肉として価値がない とか、 市場で買い叩かれる とか、 。 たくさん子供を産

記事を読む

枝肉から捌く醍醐味こそ肉屋のおもしろさ

我々の業界で言うところの「捌き」とは、枝肉から大分割して、さらに中分割したロースやウデ、バラ

記事を読む

インターネットで肉を売る

インターネットで肉を売りはじめて20年以上経ちますが、そもそも、なん

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930