*

ブラウンスイス牛を食べる会inイルジョット

公開日: : 2018/03/15 吉田牧場のブラウンスイス牛

ついこの間のジビーフたち。奈緒子さんから写真が送られてきたときガトーショコラかと思った。さて、13日、14日の2日間はイルジョットでイベントでした。13日は吉田牧場さんのブラウンスイス牛を食べる会。吉田さんに縁のある方々が集まり、食事会というより勉強会のような盛り上がりでした。

徳山鮨さんの若者2人は食い入るように見つめ高橋シェフから肉の楽しさと奥深さ、そして難しさを学んだかと思います。じつは、徳山酢さんでは、ブラウンスイス牛を発酵の技術で現在試行錯誤中なのです。うまくいけばメニューにオンリストされるかも。

水分がかなり多かったのですが、ご覧のようにきれいに抜けました。ちょうど食べ頃です。脂肪が少ないので食べても食べても膨張感がなく、延々に食べ続けられる感じです。それにしてもこういった肉はタイミングを見誤ると硬くて食べずらいのですが、ドンピシャで食べるとこれほどおいしい肉はないんじゃないかと思うほど、歯切れがよくキレイな味わいなのです。

せっかくなので翌日に出す予定のジビーフも少し焼いてもらいました。見た目はブラウンスイス牛に似ていますが、まったくの別物でした。とにかくうまい。なぜこんなにうまくなったのかと5年前からジビーフをご存じの方々は不思議がっていたのですが、理由の1つは私もシェフも扱いが慣れてきたのかも知れません。

とにかくパワーのある肉が食べ疲れせず翌朝もスッキリです。そして14日、ジビーフ有機認証お祝いの会へ。続く

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

吉田牧場さんの“ダチ”がなんと旨いことか!

吉田牧場さんのブラウンスイス牛。2010年9月9日生まれで4産している『ダチ』が入荷してしば

記事を読む

吉田牧場のブラウンスイス牛「ミモザ」の牛生

「ミモザ」という名前の牛がいた。仔牛をたくさん産み、いちばん長生きした牛だった。牛舎に牛を入

記事を読む

岡山吉備高原・吉田牧場のブラウンスイス牛の内臓を少しだけですが一般販売しています

岡山県中央の吉備高原で放牧酪農とチーズづくりを行う吉田全作さんと原野さん。吉田さんが運営する

記事を読む

ミモザとマンゴーと吉田牧場と肉屋としての僕のスタイルと

2017年9月19日、2日後に新店舗のオープンを控えてバタバタするどころか僕は余呉の徳山鮓に

記事を読む

日本ガストロノミー協会にてすき焼きの会

昨夜は日本ガストロノミー協会にて「新保&マッキーのすき焼きの会」が開催された。全国か

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930