ジビーフ一般販売前に改めてジビーフとはどのような経由の肉なのかを知っていただきたい
2018/01/22 | ジビーフ(完全放牧野生牛)
幼いころから和牛一筋で育ってきた僕は、日々の生活でも当たり前のように朝から肉を食べ、昼は昨夜のすき焼きの残りが詰め込まれた弁当を食べ、夜はまたすき焼きという、当時の日本の食生活から見ればなんと
2018/01/22 | ジビーフ(完全放牧野生牛)
幼いころから和牛一筋で育ってきた僕は、日々の生活でも当たり前のように朝から肉を食べ、昼は昨夜のすき焼きの残りが詰め込まれた弁当を食べ、夜はまたすき焼きという、当時の日本の食生活から見ればなんと
2018/01/19 | 肉牛の品種
フランスからリムーザン牛が入荷してきました。前回入荷のバザス牛は、現地での屠殺から冷蔵庫での保管方法、期間など細かく指示し、その結果、驚くほど肉質が変化し、抜群の状態で骨付き肉が届きました。バ
2018/01/16 | ジビーフ(完全放牧野生牛)
有機JAS認定のジビーフ第一号の屠畜がさきほど終わりました。できれば立ち会いたかったのですが、いかんせん北海道ですから。北村貴さんが立ち会ってくれているのでそこは安心ですが、奈緒子さんの投稿に
2018/01/03 | 未分類
正月気分というまったり感は年々薄れていくように感じています。元旦はお節に日本酒でそれなりに満喫しましたが、午後からは時間を持て余すばかり。テレビもつまらないのでジムで汗を流し、普段やらないことをやって
2018/01/02 | あいさつ
撮影:吉田牧場/吉田全作さん あけましておめでとうございます。サカエヤは1月2日より営業しております。今年も真面目に嘘をつくことなく黙々と肉に向き合っていきたい所存です。悪いことをすれば
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||