京の名店、松鮨の寿司は古く中にも意外性の連発だった。
2012/04/13 | グルメ
京都で寿司屋といえば、松鮨の名前が必ずあがる。 もちろん寿司好きの間での話だが、一度は行ってみたいと思っていた。 というのも、食通で知られる池波正太郎氏の文中にその名があったからだ。
2012/04/13 | グルメ
京都で寿司屋といえば、松鮨の名前が必ずあがる。 もちろん寿司好きの間での話だが、一度は行ってみたいと思っていた。 というのも、食通で知られる池波正太郎氏の文中にその名があったからだ。
2012/04/10 | グルメ
県内には近江牛を扱う店がたくさんあるのだが、 同様に様々な団体があり、加盟店は会合などで横の繋がりもあるようだ。 しかし、私はどこにも所属していないので同業者との繋がりがほとんどない。
2012/04/07 | 雑記
いつも行くイタリアンのお店で必ず頼むのが、海の幸カルパッチョだ。 これが抜群にうまくて、このあと肉にいくわけだが週1でこのパターンにハマっている。 知り合いのレストランということもあり
2012/04/06 | 近江牛
和牛の象徴といえば「サシ」、いわゆる霜降り肉だが 最近、私の周りから聞こえてくるのは、サシのある肉はもういいや・・・ といった霜降り肉sayounaraの声だ。 かくいう私も霜降り肉は2枚が
2012/04/01 | 商品
すね肉の北京風煮込み 「チマキ」と呼ばれる肉の部位がある。 ロースやカルビはメジャーで知っている方も多いが さすがにチマキは知らないだろう。 チマキと聞いて「=すね肉」と分かる
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||