*

ブーダンノワールとフロマージュ・ド・テッドが毎晩夢にでてきそうなくらいおいしかったのです

公開日: : 2016/06/24 店・料理人

グランメゾンの伝統ある技を継承しつつ、進化し続ける銀座レカン高良シェフの料理をかぶりつきで堪能できるという贅沢なライブキッチンに参加させていただきました。

気軽な仲間内での食事会だったはず… が、プロはどんな状況でも真剣そのもの、終わってみれば感動と長い余韻に包まれたすばらしい料理の数々だったのでした。レストランで食べるそれとはまた違ったビストロメニューは、目の前で繰り広げるライブに圧倒され勢いのある料理に参加者一同、ため息の連続でした。

お肉は私が担当だったのですが、以前にシェフからブーダンノワールを作りたいとお聞きしていたこともあり、豚の頭と血をご用意させていただきました。豚の血はほとんど流通していなくて、たまに冷凍のものを扱っている業者がいるらしいのですが、おいしいブーダンには新鮮な血が必要です。フロマージュ・ド・テッドも同様で、鮮度が良くなければどうしても獣臭が気になります。

今回は、この会に合わせて豚の頭と血を用意させていただきましたので、鮮度は申し分なく、なによりもシェフがブーダンが苦手な方でも食べていただけるようにと前置きしただけあって、デザートを食べているかのような感覚でした。

IMG_0418

IMG_0419

ブーダンは結構いろんなところで食べているのですが、これほどのブーダンは初めてかも知れません。ずっと食べていたいほどおいしくて感動的でした。

IMG_0421

IMG_0424

IMG_0427

フロマージュ・ド・テッドも言葉をなくすほどおいしくて、いやでもワインが進んでしまったのでした。

いやぁー、参りました!

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

骨を抜くという仕事のむつかしさとおもしろさ

枝肉から骨を抜く(外す)作業を『捌き』と呼びますが、私が初めて捌き包丁を手にしたのが19歳の

記事を読む

料理人に合わせて肉を手当てする

枝肉から骨を外し部位ごとに真空パックして箱に詰める。業界でいうところのボックスミートだ。真空

記事を読む

臨時休業と求人募集

【6月・7月の長期休業日と臨時営業日のお知らせ】 いつもサカエヤをご利用いただきまして

記事を読む

丁寧に小さな命をつなぎながら地域に根を張る素晴らしきかな『Terroir 愛と胃袋』

「愛と胃袋」・・ 最初店名を聞いたとき、どんなレストランなのかさっぱり想像がつかなかっ

記事を読む

カウンター10席でシェフは1人、いま予約しても2017年の6月という驚愕のイタリアンはトスカーナのマンマの味

毎日のように内臓を触っていると、肝臓を見ればだいたい分かりますよ。どんな牛だったのか。修行時代から内

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30