肉Meets in パリ
公開日:
:
2015/05/23
イベント
じつは
5月13日、パリ15区モンパルナスにある「Le CLos Y」(ル・クロ イグレック)にて海外初となる肉Meetsを開催させていただきました。
当初、ボラン農場のアルモリカンを使って…のはずが親交のあるパリの肉屋イブ=マリ=ルブルドネックが参加してくれることになり、さらに金沢から倫敦屋の戸田ファミリーも参加で完全に定員オーバー。急遽立食になったのでした。
若干不安を残しつつ、そこはパリの流儀で行こうということですべてをイブマリと池田シェフに託したのでした。
日本からの参加者は24名、現地に住んでいる日本人参加者が2名、イブマリ側のスタッス含めると30名の参加者で賑やかに開催されたのでした。
まずは料理に使う骨付きランプ肉をイブマリが捌くところからスタートです。
じつはこの日の午前中はイブマリとジル・ヴェロのマスタークラス(肉の捌きとシャルキュトリーの作り方)を開催していただき、その後に牧場見学というかなりハードなスケジュールを組んだため、渋滞に巻き込まれたこともあって19時開始がルクロに到着したのが30分遅れ。結局、道に迷った方もいたりして20時スタートとなったのでした。しかしここはフランス、のんびりした空気の中でゆっくりとはじまったのでした。
関連記事
-
-
熟成肉をロレオール伊藤シェフが焼くとこうなる
「いわての安全安心な食を豊かに味わう会」 と銘打って、10月24日に京都のきたやま南山
-
-
ドライエージングした熟成肉4種の官能検査
3回目となる官能検査がきたやま南山にて行われた。 今回は、滅多にない機会ということもあり一
-
-
料理マスターズブロンズ賞受賞のロレオール伊藤シェフが短角牛の熟成肉を料理する
農林水産省「料理マスターズ」ブロンズ賞の受賞者が発表された。 昨年が第一回目で、アルケッチャーノの
-
-
東海大学 草原あか牛”eco-beef”ASO 経産牛セミナー
東海大学農学部では、阿蘇地域の風土・文化特性を活かした肉用牛生産体系「草原あか牛”eco
-
-
サカエヤ× チェンチwith うえとコラボ会
7月1日に開催した「上田(うえと)×坂本(チェンチ)×新保(サカエヤ)のコラボ会の第二弾は場