近江牛ホルモンのオルツォは超絶なおいしさだった

ホルモンは焼く、煮る、炒める、炊く・・・
う~ん、他は思い当たらないが、イタリアンのシェフにかかればこんなこともできちゃうんですね。近江牛ホルモンのオルツォです。
オルツォは、丸大麦で食感がもちっとして少し歯ごたえがあります。
 これがホルモンと良く合うんです。オルツォのほどよいプチプチ感でホルモンの硬さが活かされるんです。
この料理は、今月15日に開催する当社主催のイベント、「肉Meets」のメーニューのなかの一品なのです。
すでに試食会も済ませており、7品目すべてが超絶なおいしさで、一皿ごとにワインも合わせているので、もしかすればすべての料理を食べ終えた頃には、みなさんベロベロで酔っ払い集団と化すかも。
すべての料理を紹介したいのですが、これから会議、、、時間切れです。
関連記事
-  
                              
- 
              近江牛の甘味なもつとスープで織りなす至極のもつ鍋いまや鍋料理の定番として、鍋ランキングで上位に入るもつ鍋ですが ブームになったのは、いまか 
-  
                              
- 
              【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白子昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか?」とメールがきた。牛飼いや獣医さんなら 
-  
                              
- 
              シェフとの連携でおいしさを生み出すこの写真だけで分かったら相当な肉フェチだと思うのです。実物見ても恐らく分かる人は少ないんじゃ 
-  
                              
- 
              喉が悪いとウルテが効くってホント?牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいものはない。 流通ルートが複雑で、特にブ 
-  
                              
- 
              牛タンとタイム風味のビネグレット内臓肉、いわゆる〝ホルモン〟だが、焼く、煮る、炊く、といった料理法が一般的だ。 数年前 












 
         
         
        






