関連記事
-
-
新鮮なミンチでハンバーグ
久しぶりにハンバーグを作った。内容は近江牛のスネと愛農ポークのウデ7:3。ご飯が食べたくなっ
-
-
肉質は餌の影響が大きく、ストレスは環境によって変化し、これって人間と同じことですね
今朝はジビーフに愛農ナチュラルポークに、平かしわに先日のセリで落札した近江牛にと、バタバタと
-
-
チゲ鍋にホルモンはかかせないアイテム
最近は、デジカメを持ち歩かなくなりました。 ついつい、iphoneの手軽さにかまけてしまっ
-
-
おいしさの方程式って「商品+環境」だと思うのです
農家さん(生産者)との会話で、度々出てくる「うまい牛」というワード。「食べておいしい肉」にな
-
-
暑い夏こそ牛肉で体調管理
ここ最近、家で「牛肉」といえばステーキだ。 焼肉は、完全に外(BBQや焼肉屋さん)で食べる