ジビーフツアー、何回目かは忘れましたが今年も実りある旅でした
公開日:
:
2018/08/12
ジビーフ(完全放牧野生牛)

ジビーフを訪ねて様似へ。シェフのみなさんと、そして共感(という言葉は好きじゃないのですが)するみなさまと、そりゃ楽しいわけです。でも寒かった。15度ですからダウンが必要でした。
さて、ありがたいことにジビーフもタッキー(唯一の種雄)が頑張ってくれているおかげで100頭近くになりました。僕が関わった時は8頭だったので、タッキーのがんばりには頭が下がります。秘蔵の動画をGETしましたので僕と出会った際には閲覧希望とお申し付けください。激しいですよ(笑)
さすがにテレビで放映された直後のような激しい問い合わせは減りましたが、変な方からの問い合わせは相変わらずです。年間3頭程度の出荷がいまは毎月1頭出荷できるようになりました。ある雑誌で「幻のジビーフ」という見出しをつけられそうになったことがあります。毎月1頭、年間で12頭ですから「なかなか手にはいらない」と言われても仕方がありません。しかし、ロースやヒレ、ランイチのように人気部位以外でしたら、早めに予約していただければお回しできることもあります。もちろんだれかれと言うわけじゃなく、ピュアな牛ですから扱う人もピュアでなければいけません。じゃーおまえはピュアなのかと聞かれれば困りますが。
ですからジビーフは幻の肉でもなんでもなく、もっというなら世の中に出回っている牛で幻の肉なんてありません。ツチノコじゃあるまいし・・ねぇ。
それよりも、ジビーフを食べる機会がありましたら、そのときだけはピュアな心で向き合っていただき、目をつむって噛みしめてください。草の香りとともに壮大な様似の風景が浮かびます。おまえがそうしろよと言う突っ込みはやめてください。
関連記事
-
-
5月20日NHK「NEXT」にてジビーフ特集
5月20日(水)深夜0:10~ NHKの『NEXT』にて約30分間ジビーフが放送されます。
-
-
ジビーフ種牛タッキー肉になる
ジビーフの種牛タッキー(85ヶ月令)が肉になりました。奈緒子さん(生産者)と相談して、タッキーは去勢
-
-
吉田牧場でジビーフミーツな1日に全国から巨匠たちが集まったのでした
「これとこれは獲れた場所が違いますね」と草喰なかひがしの店主、中東さんさんが2匹の鮎を指す。
-
-
お客様のおいしかったが最終評価
だれが育てたのか? だれから買うのか? ここ数年
-
-
すばらしいおもてなしに感謝し、ジビーフがつないでくれたご縁に感謝し、牛と人と大地に感謝する素敵な旅となりました
今年のジビーフツアーは総勢24名で大型バス貸切。前日入りした私は北村貴さん率いるグロッシーの


















