南草津のイタリアン サルティンボッカの近江牛ステーキ
公開日:
:
2011/10/07
グルメ
写真は、南草津駅前にあるイタリアンの超繁盛店、サルティンボッカの木村オーナーシェフです。
顔だしNGというわけではないが、後ろ姿が妙にカッコいいので採用(笑)
木村さんは、国産牛も近江牛も変わらないだろう、と思っていたので
ずーっと国産牛をメインに使っていた。
もちろん、滋賀に店を持ち、滋賀に住んでいる限りは近江牛の味を知っている。
それをふまえたうえでの評価だ。
しかし、木下牧場の近江牛を知って感動したという。
肉の香り、甘み、そしてなんといっても500g食べても最後まで食べ疲れしない食感。
近江牛と一口で言ってもこうも違うものなのか?
木村さんは驚きとともに、何度も当店に足を運び、そして木下牧場の肉をメニューに加えた。
イタリアンの人気メニュー、タリアータだが木村さんが作るとこうなる。
10年熟成のバルサミコソースが良いアクセントになっている。
ランプ肉を150gにカットしているが、これぐらいの厚みがちょうどいい。
とろけるような柔らかさはないが、赤身のガシガシ感がたまらなくうまい。
肉を食べてる、という幸福感に満たされ、なんとも感動的だ。
木村さんが、木下さんの近江牛に魅せられ、その想いがそのまま伝わるような味わいだった。
こちらもランプ肉だが見た目はヒレと見間違えるかも知れない。
200gカットなので相当厚みがある。
サシの多いサーロインなら食べられないが、
赤身のランプなら、難なく食べられる。
しかし、いくら素材が良くてもそれを生かすのは料理人の腕次第。
さらに、腕だけではなく心意気も味に表れるのではないでしょうか。
関連記事
-
シャルキュトリーと肉、そして産地と生産者
ここ最近、お付き合いのあるシェフたちはシャルキュトリー(パテなどの肉加工)に力を入れている。イルジョ
-
期待以上の火入れで余韻が果てしなく続いています
最近の出張はデジイチ重いのでiphoneでの撮影が多くなってきた。[/caption] 仲良
-
くずし割烹のメインは黒毛和牛のサーロイン
もう何年前になるだろう・・・ 10年、20年・・ たぶんそれぐらいかな。
-
素材を知り尽くしているからこその熟成
27歳で独立したのですが、毎日暇で暇で昼寝ばかりしていました。まったくお客さんが来ない日も年
-
祥瑞のステークフリットは外はカリッと中はサクサク
六本木の祥瑞で食べるステークフリットはどうしてあんなにうまいんだろう。メインの前にまずは泡で